鹿児島県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2016 年 5月1 日
【鳥の種類】 青:セキセイインコ
【特徴】
性別:メス
色:青
鳴き声、おしゃべり:人の声は真似しません。またにペッという鳴き声を出します。
行動:
人懐こく、肩や頭に乗ります。左頬下の黒点が右頬のものよりも大きいです。生え変わってないため右頬が小さいので、もしかすると生え変わってしまうと同じサイズになっているかもしれません。

【迷子になった日付】: 28年4 月 29日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】頭に巻き毛があります
性別:♂
色:白でおなかに水色入ってます
鳴き声、おしゃべり:自分の名前をあき、あっきー、あきちゃん、と話します
行動:手のりなので手をちかづけたらのります人馴れしてる子です

【迷子になった日付】: 28年4 月 29日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】頭に巻き毛があります
性別:♂
色:白で青も入ってます
鳴き声、おしゃべり:自分の名前をあき、あっきーあきちゃんなど話します
行動:手のりなので手をだしたら手に乗る人馴れしてる子です
お願いします

【迷子になった日付】: 28年 4月 29日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:不明
色:グレーと黄色
鳴き声、おしゃべり:ピーちゃん・ハナちゃんとよく喋る
行動:人懐こい。人が食べているのを欲しがる

【迷子になった日付】:23 年 4月 4日
【インコの種類】 セキセイインコ
【インコの特徴】白のハルクイン半年男の子
なつっこい
伊集院の麓東、清水橋付近でとんでいきました。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】

【迷子になった日付】: 2016年3月2日
【インコの種類】 :オカメインコ(シナモン)
【インコの特徴】
名前はピースです。2歳,♂ 全長25センチくらいで小さめです。
『ピース、かわいいね』とおしゃべりします。
口笛の音色でとなりのトトロ、ミッキーマウスマーチ、ゲラゲラポーのメロディーを唄います。
人には慣れており肩に止まるのが大好きです。
鹿児島南警察署、鹿児島市保健所には届けを出しています。
近くのスーパー、コンビニ、駅、学校等にも張り紙を貼っていただいています。
とても心配しています。
保護してくださった方はどうか鹿児島南警察署099-269-0110まで連絡をお願い致します。
【迷子になった日付】: 2016年 2月 18日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】ノーマル。人見知り。かなり大きな声で鳴きます。
【迷子になった日付】: 2016年1 月 26日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】黄色 と緑色。生まれつき「ジローシス」で足に奇形あり。