メインコンテンツに移動

千葉県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。

保護鳥の投稿については保護鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子鳥 No.12298
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】千葉県
コメント: 0 件
迷子鳥 No.12159
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】千葉県
コメント: 1 件
迷子鳥 No.12145
千葉県でオカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】千葉県
【市区町村】四街道市

【迷子になった日付】: 28年 8月 3日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】ルチノー
性別:メス
色:頭が黄色、体は白
鳴き声、おしゃべり:おとなしい
行動:手乗り

コメント: 1 件
迷子鳥 No.12141
佐倉市ユーカリが丘でセキセイインコが迷子になりました
写真なし
【都道府県】千葉県
【市区町村】佐倉市ユーカリが丘

【迷子になった日付】: 2016年 8月 3日
【鳥の種類】 セキセイインコ :
【特徴】手乗りインコではありませんが、トウモロコシや小松菜を手から食べてくれます。3歳くらいです。
性別:メス
色:頭が白 体は青で黒い斑があります
鳴き声、おしゃべり:ピーッと鳴きおしゃべりはしません
ベランダで日光浴をさせてましたが籠の扉が開いていて逃げてしまいました。
深く反省しております。
どうぞよろしくお願い致します。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.12129
千葉県浦安市でセキセイインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】千葉県
【市区町村】浦安市

【迷子になった日付】: 2016年 8月 3日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:メス
色:白×青
鳴き声、おしゃべり:よく高い声でピヨッと鳴きます。低い声で鳴くこともあります。言葉は話せません。よく飛ぶ瞬間に低い声を出します。
行動:警戒心が強い方だと思います。手にのせるとくちばしでつっついてきます。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.12126
千葉県浦安市で、セキセイインコが迷子です。
迷い鳥の写真
【都道府県】千葉県
【市区町村】浦安市

【迷子になった日付】: 2016年 8月 3日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】鼻が、白っぽい水色(?)
性別:メス
色:白と水色
鳴き声、おしゃべり:
行動:嬉しいと、首を振る。 撫でようとすると噛む。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.12102
新浦安で、キンカチョウの雛が迷子になりました。赤いくちばし5センチ名はベビー!
迷い鳥の写真
【都道府県】千葉県
【市区町村】浦安市明海5丁目

【迷子になった日付】:2016 年 7月 28日
【鳥の種類】 :キンカチョウ
【特徴】
性別:メス
色:チャコールグレー赤いくちばし
鳴き声、おしゃべり:ビービー
行動:ちょこちょこ歩く、少しとびます。ベビーと言うと近づきます。
生後2か月半で、餌をようやく1人で食べます。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.12039
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】千葉県
コメント: 1 件
迷子鳥 No.12035
千葉市若葉区桜木でオカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】千葉県
【市区町村】千葉市若葉区桜木

【迷子になった日付】: 2016年 7月 28日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】羽根としっぽの先が少し汚れている。生後3ヶ月。
性別:未確認
色:黄色と白が体の主な色、両頬が丸の赤
鳴き声、おしゃべり:鳴くがしゃべらない。
行動:一人でいるのが嫌。立ち上がったり、どこかいくと気がつくとすぐについてくる。肩や頭、手に乗る

コメント: 1 件
迷子鳥 No.11943
千葉県でセキセイインコが迷子です。
迷い鳥の写真
【都道府県】千葉県
【市区町村】市川市

【迷子になった日付】: 2016年 7月 24日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】人懐っこい。肩に乗るのが好き。
性別:女の子
色:黄色と緑
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません。
行動:肩や腕に乗りたがります。

コメント: 0 件