兵庫県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 12月 10日 午前11時
【インコの種類】 :コザクラインコ(ルチノー)
【インコの特徴】
レモン色 赤目 くちばしの噛み合わせが少し悪い
きぃちゃん と呼ぶと反応あると思います。
【迷子になった日付】: 2015年 12月 7日
【インコの種類】 オカメインコ : ノーマル
【インコの特徴】
よくしゃべり、いたずら好きでやんちゃなオスです。
「ローマン」と自分の名前を言ったり、「こらこら」が口癖。
口笛の真似もよくします。
見つかりましたらこちらにご連絡ください↓
cherry_._2sa14y-y@docomo.ne.jp

【迷子になった日付】:2015 年12 月4 日午後4時半頃
【インコの種類】 :セキセイインコ/メス
【インコの特徴】手乗りですが、身体を触られるのが嫌いです。とても懐っこく声に反応してくれます。肩や頭に乗るのが好きです。どんな些細な事でもいいので、情報よろしくお願いしますm(__)m

【迷子になった日付】:27 年 11月 28日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】細身で鼻が青の男の子でよく鳴き、手に乗りますが撫でられるのを嫌がります。喋りません。

【迷子になった日付】: 2015年11 月25 日
【インコの種類】 : オカメインコ
【インコの特徴】 全身グレーのメスです。
よく卵を産みます。
些細なことでも結構ですので、
ご連絡をお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年 11月 18日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】片足のオカメインコです。大人のオカメインコの割に小さめです。

【迷子になった日付】: 2015年11 月6 日
【インコの種類】 :セキセンインコ(緑系)
【インコの特徴】 多少の警戒心はあるかも知れませんが、手乗りなので人馴れしています。お心当たりの人はご連絡、お願いします。
【迷子になった日付】: 2015年11 月 06日
【インコの種類】 :コザクラインコ(ルチノーチェリー)
【インコの特徴】
顔面が真っ赤、胸はサーモンピンクのコザクラインコを探しています。
瞳は深い赤です。日の加減によっては赤になりますが
室内だと深い赤です。
尻尾の付け根(腰?)の辺りが白っぽい紫です。
ほとんど白ですが、光の加減で薄青紫のような色になります。
名前はみーちゃんです。
自分でもみーちゃんと鳴くことができます。
ただ緊張すると大人しくなります。
手乗りですが家族以外の人間を見たことがないので
誰彼構わず接触できる子かはわかりません。
7月ごろに風切り羽を切りました。
生え変わったりで不揃いになっていると思います。
体系はほっそりとしています。
今日の午前中にベランダの籠から脱走しておりました。
脱走現場を見ていないのでどの方向に飛んでしまったのかわかりません…。
お心当たりのある方はご連絡ください。
どうかよろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年 11月 5日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
全身が黄色でほっぺに白い毛が生えています。