兵庫県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 11日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】
名前 プチ
・名前を呼ぶと返事する
・プチッとかプピーって鳴くときがある
・ヘルメットが好きで中に入りたがる
・引き出しの中とか薄暗いところに入りたがる
・紙をとても噛む
・手を出すと体を擦り寄せる(これはする時としない時があるのでそこまで気にしなくて結構です。)
子になった日付】: 2016年 10月28 日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】黄色いセキセイインコです。
名前は『レモン』と言います。
とても人懐っこいです。
頭や肩に乗ります
皆さんからの情報をよろしくお願いします

【迷子になった日付】: 2015年 10月 22日 夕方
【インコの種類】:水色の柄が入った女の子
【インコの特徴】:人慣れしています。手は怖がりますが、人の方に乗ることが大好きです。東灘区御影で迷子になってしまいました。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 11日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】
・名前 プチ
・名前を呼ぶと返事する
・プチッとかプピーって鳴くときがある
・ヘルメットが好きで中に入りたがる
・引き出しの中とか薄暗いところに入りたがる
・紙をとても噛む
・手を出すと体を擦り寄せる(これはする時としない時があるのでそこまで気にしなくて結構です。)

【迷子になった日付】: 2015年 10月 24日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
名前はぴちゅ
体調20センチ
黄色がかった白
人にとても慣れています
宝塚市の宝梅地域で迷子になりました

【迷子になった日付】: 2015年 10月 23日 午後4時ごろ
【インコの種類】 : オカメインコ
【インコの特徴】
黄色にグレーのまだら模様オレンジのほっぺ
左足にリングをつけています。
人懐っこいので、ベルと呼ぶと乗ってくるかもしれません。
宝塚警察には届け済みです。
見かけたり、保護していただきましたら
お手数ですがご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】
10月20日朝

【迷子になった日付】:2015 年 10月19 日
【インコの種類】 :セキセイインコ ♂
【インコの特徴】
頭…黄色 体…水色〜緑 尾羽…濃い青
全長約15cm 翼にグレーの三日月模様(翼の中側は模様なし)
人が咳・くしゃみをするタイミングに合わせて、「クシュン!」や「エヘンエヘン!」とまねするのが得意です。