埼玉県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2017年 10月 24日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】水道を閉める音に反応します。
性別:メス
色:白色で背中にグレーの模様、尾羽が一本だけグレー
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりや歌は歌えません。ぴぃと大きな声で鳴きます。
行動:手乗りですが肩に乗る方が好きです。

【迷子になった日付】: 2017年 10月20 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:黃
鳴き声、おしゃべり:「ぴーちゃん」と言います
性格:臆病
・ 手乗りではありませんが、肩や頭に乗って「ぴーちゃん」と言います。
・ 頬が白く、頭に所々白い毛が生えています。
所沢市・清瀬市の県境付近、柳瀬川・空堀川の流域付近でいなくなりました。

【迷子になった日付】: 2017年 10月 21日 午前
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:不明
色:ルチノー(クリーム色)
鳴き声、おしゃべり:寂しくなるとピィイイと鳴きます。
行動:好みのものをかじるクセがあります。
(スマホのカバー、ヒモ、シルバー色のもの等)
ポテトチップスを食べていると寄ってきて食べようとしてきます。
【迷子になった日付】: 2017年 9月 21日
【鳥の種類】 セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:水色
鳴き声 : 不明。
行動:人間の手を少し怖がっているようなので、餌で誘き寄せたり、優しく声かけし、虫網などで保護するのが良いかもしれません。

【迷子になった日付】: 29年10 月 11日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:黄緑
鳴き声、おしゃべり:
行動:ミドリ、ミドリとおしゃべりします

【迷子になった日付】:2017 年10 月 10日
【鳥の種類】 :セキセイインコ(レインボー)
【特徴】
性別:メス
色:黄、青、緑
鳴き声、おしゃべり:キュリ、生活音など。言葉はしゃべりません
行動:肩に乗ります

【迷子になった日付】: 2017年10 月8 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:黄色、羽が少し黒い、しっぽの方が少し黄緑
鳴き声、おしゃべり:ピーと鳴いたり、チュッ、又はジュッといいます。また、舌打ちみたいな鳴き声を出すときもあります。
行動:食欲旺盛。カーペットや床の心のゴミを拾います。

【迷子になった日付】: 2017年 10月 8日
【鳥の種類】 :マメルリハ
【特徴】:緑、目の後ろが青い、声が小さい
性別:メス
色:緑
鳴き声、おしゃべり:ピチュ、ピチュ
行動:ホバリングするように飛びます