埼玉県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2017年 7月 29日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】足に爪が一本だけ巻き爪
性別:たぶんオス
色:ルチノー
鳴き声、おしゃべり:しゃべりません
行動:人見知り
【迷子になった日付】: 29年 8月17 日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】しっぽが長い
性別:メス
色:背中は灰色 羽に少し白 頭はウグイス色
鳴き声、おしゃべり:高い
行動:人なつっこい
【迷子になった日付】: 2017年 7月 10日
【鳥の種類】 インコ:ルチノー
【特徴】
性別:オス
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:猫の真似、ラインの鳥の呼び声の真似します、口笛吹くの好きで自分で作った歌をよく歌います
行動:全身黄色、携帯が大好きでよく止まります。
特にアイフォン、ケースでも止まりますが裸の状態の方が止まります
【迷子になった日付】: 2017年 8月 8日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:わからない
色:黄色、黄緑、黒模様
鳴き声、おしゃべり:5月生まれの若鳥でまだ鳴くだけです
行動:頭に乗るのが好き

【迷子になった日付】: 2017年 8月 10日
【鳥の種類】 :セキセイインコ(レセシブパイド・スパングル・オリーブグリーン)
【特徴】手乗りで人に慣れています。
性別:雄の可能性が高い
色:基本的に全身黄色。腹部、頭、頬付近がオリーブグリーン色。
鳴き声、おしゃべり:「るるちゃん」と連呼します。日中はご機嫌でずっとおしゃべりしています。
行動:鏡が大好き。黄色い物が好きでそれに向かっておしゃべりをします。

【迷子になった日付】: 2017年 8月 10日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:鼻が青いのでおそらくオス。
色:色は白基調で首下と背中が水色、翼に黒い模様。
鳴き声、おしゃべり:遠くを呼ぶような高い声で鳴いたり、何か文句を言う様に「ぎゃぎゃぎゃ」と喚いたり、気がつくと「はぴはぴちゃーん」「はぴちゃんかわいい」「はっぴぴのぴー」など言ってたりする。
行動:手を出しても手のひらを避けて、手首あたりから乗ってくる。

【迷子になった日付】: 2017年 8月 9日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:少し濃いめのスカイブルー
鳴き声、おしゃべり:ちょぴとかギャッとかインコ語しか話しません
行動:少し成長してから飼い始めたこともあり、あまり人懐っこいわけではなく飼い主の手に乗るのも嫌がる時があります。
基本的には手を出すとアマガミより少し強めに噛みます。
年齢的には大人です。(現在1歳くらい)
【迷子になった日付】: 2017年 8月 9日
【鳥の種類】 コザクラインコ
【特徴】
性別:♂
色:体グリーン、顔グレー、おでこはオレンジ
行動:人間が大好きです。
【迷子になった日付】: 29年8月 4日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:白、パイドブルー水色、少し黒
鳴き声、おしゃべり:ハピと鳴く
行動:肩、手に乗る