神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】 :
【特徴】
性別:おす
年齢:3ヶ月
色:頭イエロー羽ブルー
鳴き声、おしゃべり:しない
行動:肩にのったりひとなっこい

【鳥の種類】 :オキナインコ
【名前】:みー
【体長】:23㎝〜25㎝程
【色】ブルーオパーリン( 顔〜胸 )白
( 背中 )白×スカイブルー×ダークブルーのグラデーションになっています。
【性別】:不明
【特徴・おしゃべり】『おはよう』『みー』『おいで』が話せます。笑い声を真似します。
【行動】基本的に怖がりです。初めてみるものを怖がります。『みー』と呼ぶと返事をします。

【迷子になった日付】: 2019年 6月 3日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:4〜5ヶ月
色:青
鳴き声、おしゃべり:少し喋る
行動:ヤンチャ

【迷子になった日付】: 年 5月 30日
【鳥の種類】 :ボタンインコ
【特徴】噛み癖がある
性別:オス
年齢:1歳
色:白、ブルー
鳴き声、おしゃべり:鳴きますがしゃべりません。
行動:肩に乗る。

【迷子になった日付】:2019 年 5月 21日
【鳥の種類】 セキセイインコ :
【特徴】
性別:不明
年齢:一歳未満
色:頭、顔が黄色でお腹背中が青色。
鳴き声、おしゃべり:激しく鳴く方ではない。
行動:
頭に乗ってきたり、ついて来たり人懐こい方だと思います。

【迷子になった日付】: 2019年6 月2 日
【鳥の種類】 :白文鳥
【特徴】一般的なサイズの白文鳥です 換羽が終わっていないので頭に少しだけ生え変わりの産毛が見えます。
「りく」という名前を呼べば返事をする子です。
性別:オス
年齢:1歳
色:白
鳴き声、おしゃべり:うぃーよー という鳴き方をします。
行動:肩や手に止まることが多く、よく二の腕あたりを噛みにきます。
少しでも多くの情報をお待ちしております。
川崎区などで白文鳥を見かけたなどがありましたら、教えて頂けると幸いです。

【迷子になった日付】: 2019年5月 29日
【鳥の種類】セキセイインコ
【特徴】
性別:メス
年齢:
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:
行動: