メインコンテンツに移動

愛媛県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。

保護鳥の投稿については保護鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子鳥 No.16111
愛媛県松山市でマメルリハが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】愛媛県
【市区町村】松山市小栗

【迷子になった日付】: 年 7月 15日
【鳥の種類】 :マメルリハ
【特徴】
性別:メス
色:ノーマルグリーン
鳴き声、おしゃべり:すずめに似ている、「しのぶ」と呼ぶと「チチッ」と鳴く
行動:床を歩く習慣あり、噛み付き癖あり

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15593
愛媛県でセキセイインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】愛媛県
【市区町村】松山市

【迷子になった日付】: 2017年 6月 8日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:羽は白地に黒の斑、腹は水色
鳴き声、おしゃべり:あー、あーと鳴く。ピコちゃんおはよう。としゃべります。
行動:手乗りで人懐こいです。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15579
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】愛媛県
コメント: 1 件
迷子鳥 No.15491
サザナミインコ2羽が迷子になりました。
写真なし
【都道府県】愛媛県
【市区町村】今治市

【迷子になった日付】: 2017年6 月5 日午後8時半頃自宅からいなくなりました。

【鳥の種類】 :サザナミインコ2羽

【特徴】
性別:2羽とも雌雄不明
色:グリーン、クリームイノ
鳴き声、おしゃべり:時々甲高い鳴いたり、呼び鳴きをします。

昨夜から自宅周辺を探しています。見かけたりしたらこちらにご連絡いただけると助かります。宜しくお願い致します。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15062
愛媛県でオカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】愛媛県
【市区町村】松山市

【迷子になった日付】: 29年 5月 5日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:メス
色:ルチノー(白オカメ)
鳴き声、おしゃべり:人が居ないと探して鳴く、うぃっというと似たような鳴き方で鳴く。
行動:落ち着きがなく、餌を食べながらよく動く。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.14924
愛媛でオカメインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】愛媛県
【市区町村】愛南町

【迷子になった日付】:2017 年4 月30 日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】小柄でレモネード色
性別:メス
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:抑揚のないピーー
行動:

コメント: 0 件
迷子鳥 No.14392
【愛媛】セキセイインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】愛媛県
【市区町村】松山市

【迷子になった日付】: 2017年3月3日
【鳥の種類】セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:イエローに黒の斑点模様
鳴き声、おしゃべり:エールサンと鳴きます
行動:頭に乗るのが好き

コメント: 0 件
迷子鳥 No.14371
愛媛県松山市でオカメインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】愛媛県
【市区町村】松山市 石手白石、溝辺方面

【迷子になった日付】: 2017年 2月 28日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】 背中の一部がハゲてます
性別:♀
色:レモン色

13歳、メスです。
雛から一緒に過ごしてきたおばあちゃんです。
保護の情報等、些細なことでも構わないのでご連絡してください。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.14364
愛媛県松山市でオカメインコが迷子になりました
写真なし
【都道府県】愛媛県
【市区町村】松山市

【迷子になった日付】: 2017年 2月 28日
【鳥の種類】 オカメインコ
【特徴】
性別:メス
色:黄色
背中に小さいハゲがあります。

コメント: 1 件
迷子鳥 No.14221
セキセイインコ 迷子
迷い鳥の写真
【都道府県】愛媛県
【市区町村】松山市

【迷子になった日付】:29 年 02月 02日
【鳥の種類】 :セキセイインコ(ハルクイン)
【特徴】
性別:オス
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:はーちゃん、ゆっちゃん と自分の名前は一緒に飼っていたインコの名前を言います
行動:肩や頭にとまりますが、ベタ慣れではありません。

コメント: 0 件