新潟県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2016 年 3月 22日お昼頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭が白く、体が水色。
羽の生え変わりで、頭部にツンツンした毛が生えてます。
まだ、4か月で言葉ははっきりしゃべれません。
微かに自分の名前「ふじ」としゃべったかな?という感じに聞き取れます。
見つけた方はどうか保護お願いします。
保護して下さった方、ご一報お願いします!
預かってもらってる間どうか沢山話しかけてあげて下さい。お願いします。

【迷子になった日付】:2015 年 10月 4日
【インコの種類】 :セキスイインコ
【インコの特徴】:白目が多い
青い 写真の右の子

【迷子になった日付】: 2015年 9月 15日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
人には懐いてますが、手には乗りません。
ダースベーダーの歌が得意です。
見かけた方や、些細な情報でもいいので宜しくお願いします。
【迷子になった日付】:2015年8月20日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】人懐っこく、頭や手に乗ってきます。
保護された方、見掛けた方いらっしゃいましたら連絡よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 平成27年7月26日
【インコの種類】 :セキセイインコ(オパーリンブルー)多分オス
【インコの特徴】
生後4か月ほどで換羽期、頭に新しい毛がつんつんしているのが特徴です。
右頬には黒い斑点のある毛が生えてきていますが、左頬にはまだ見当たりませんでした。手乗りであり、比較的人に慣れていると思います。よく鳴き、元気がありました。心当たりのある方はよろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年 6月 日
【インコの種類】 コザクラインコ :
【インコの特徴】青

【迷子になった日付】:2015年 5月23日13時頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】名前は『リコピン』です。黄緑色で黒が多めです。背中の羽が禿げているところがあります。人には慣れている方ですが、肩や指には乗りますが手を怖がり噛むことがあります。大事な家族ですので見かけた方、保護された方は情報を頂けましたら助かります。よろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2015年3 月9 日
【インコの種類】 :パステルレインボー おす
【インコの特徴】やや緑色の強いパステルレインボーです
まだ 生後4カ月ほどです。喋りませんが、人を怖がることはありません。ひと月ほど前の写真なので、これより 少し大人びた感じです。
【迷子になった日付】: 2015年2 月26 日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
臆病でよく鳴くオスです。
朝にご飯もまだな状態で、飼い主の不注意から外に出ていってしまいました。
段ボールや箱の中が好きで、じっとしています。
保健所、警察署届出済みです。
どうか保護、目撃がありましたらご連絡いただきますようお願い致します。