兵庫県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2014年 7月 31日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 白でお腹が水色です ぴーちゃんと話します

【迷子になった日付】: 2014年7月26日
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー)
【インコの特徴】
名前は「レモン」です。パニックで網戸を破って逃げ出してしまいました。
人懐っこく、手や頭にすぐにのります。
よくしゃべり、よく鳴き、口癖は「ほっペー/ほっぺちゃん」です。
お心当たりの方は、是非ご連絡お願いします。

【迷子になった日付】: 2014年 7月 21日
【インコの種類】 オカメインコ:シナモン
【インコの特徴】怖がりです。くいしんぼうなので人間が美味しそうに食べているふりなどをすると、寄って来ます。名前は(おかめちゃん)。生後8ヶ月です。
【迷子になった日付】: 26年 7月22 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】体は黄色くあたまと羽根に黒い模様あり
今朝誤ってインコを逃がしてしまいました
大事に育てていたのに私の不注意でこんなことになってしまい
つらいです。
どうか皆様情報がありましたら 教えていただけないでしょうか?
お願いします

【迷子になった日付】: 2014年 7月 21日
【インコの種類】 オカメインコ:シナモン
【インコの特徴】名はオカメちゃん。頭と尻尾の裏側は黄色いです。メスの中雛です。宜しくお願い致します。
【迷子になった日付】: 2014年 7月 21日
【インコの種類】 :オカメインコ(生後6ヶ月程度)
【インコの特徴】
警戒心が強く、なつきにくいです。
鳴き声は大きいです。
外見は写真を参照お願いします。
周辺を探していますが、見つかりません。
神戸、和田岬方面まで飛んでいってしまったのかもしれません。
お心あたりのある方はご連絡をいただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年 6月 12日 夕方5時半ごろ
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
頭が白でお腹は濃い水色、羽はクロ(濃い紺色?)とグレーの縞模様
蝋膜は青で、もうすぐ3歳になる男の子です。
「らぴちゃん」「だーいすきよ」「〇〇くんおはよー」「むかしむかしあるところに、〇〇くんと△△ちゃんとらぴちゃんがすんでいました」「パイポパイポ」など、とてもよく喋ります。 ですが、迷子になって一月以上たっているので、喋らなくなっているかもしれません…
どなたか親切な方に保護していただいて幸せに暮らしているのなら、それでいいのですが、やっぱり戻ってきてほしい・・・
伊丹警察署に届け出済みですので、どんな些細なことでも結構です。情報をお寄せください。
よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年 7月13 日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】
7月13日に兵庫県神戸市北区ひよどり台より白色のアルビノ、赤目の男の子です。
お腹が薄いブルー、背中が薄い茶色のストライプ模様の手乗りセキセイインコで老鳥が迷子になりました。
お喋りの内容は(ラッキーちゃん好き好き)(ラッキー母ちゃん好き好き)(ラッキー父ちゃん好き好き)(ラッキーちゃんペッ)です。
情報お待ちしております。
心当たりの方は宜しくお願いします。