神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2019年1 月4 日20:00頃
【鳥の種類】 :おかめいんこ(ホワイトフェイスノーマル)
【特徴】左足に識別の足環がついています。
性別:オス
年齢:7歳
色:身体はグレイで(羽の両脇の一部は白)顔は白。
鳴き声、おしゃべり:鳴き声のトーンは高く、自分の名前を呼び、こっちおいで、大丈夫?等お喋りをし、歌もよく唄います。
行動:ビニール袋が大好きで、おもちゃのようにいつも離しません。狭い
所が大好きです。
【届出先警察署名、交番名】:神奈川県警栄警察署と犬山交番

【迷子になった日付】: 31年 1月 3日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】写真の通りです。
性別:メス
年齢:4
色:青と黄
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:青葉警察署

【迷子になった日付】: 2018年 12月 24日
【鳥の種類】 セキセイインコ :パイド
【特徴】
性別:オス
年齢:5歳
色:黄色 黄緑
鳴き声、おしゃべり:きみちゃん、おはよう、もしもし、きみこちゃん
行動:人に肩のすぐ乗ります
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】:2018 年 12月21 日
【鳥の種類】
【特徴】
性別:オス
年齢:2才
色:頭白・体水色・羽黒模様
鳴き声
行動:手のりで噛まないおとなしい。ピ‼と言うとピ‼っと鳴く
【届出先警察署名、交番名】:鴨志田

【迷子になった日付】: 2018年 12月 16日
【鳥の種類】セキセイインコ;ぴぴ
【特徴】くちばしの先と爪の先が黒っぽい、細身、甲高い声でなく、手乗りインコですが臆病で怖がり
性別:(多分)男の子
年齢:2才半
色:
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】 :桜文鳥
【特徴】
性別:メス
年齢:3才
色:頭:黒、頬:白、くちばし:ピンク、羽、胸:灰色、お腹:白
鳴き声、おしゃべり:さえずりはしません、ピッ!といった短い音の鳴き声が多いです。
行動:発情期(冬~春)
【届出先警察署名、交番名】:麻生警察署 王禅寺交番
【迷子になった日付】: 30年12 月 13日
【鳥の種類】 :緑色のインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:1歳
色:緑
鳴き声、おしゃべり:自分の名前をしゃべります。
行動:とても人間になついています。人の頭、肩に自分からのります。
食欲はあります。人が食べるものは欲しがります。
頭をなでられるのが、とても好きです。
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 2018年 12月 1日
【鳥の種類】 :小桜インコ
【特徴】
性別:オス
年齢:7歳
色:グレー
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:たまプラーザ駅前交番