メインコンテンツに移動

新潟県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。

保護鳥の投稿については保護鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子鳥 No.5813
2015/2/23 新潟県でオカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】新潟市東区河渡本町

【迷子になった日付】:2015年2月23日
【インコの種類】オカメインコ
【インコの特徴】頭が黄色で体が灰色、ほっぺは濃いめのオレンジです。
名前はクロです。クロちゃんと呼ぶと反応すると思います。
怖がりなので見つけた時はできたら後ろからそっと捕まえてください。
ちょっとした情報でもいいので連絡ください。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5662
2015/01/12新潟市でオカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】新潟市江南区横越中央1-4-32

【迷子になった日付】: 2015年 1月12 日
【インコの種類】 :オカメインコ ノーマル(全体グレーに頭が黄色)
【インコの特徴】   生まれつき奇形で右足の後ろ爪がありません。13歳オスですが、一般のオカメより小型です。最近は羽を切っていませんでした。人によくなれていて、おしゃべりもするし、頭を出してなでなでをねだります。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5640
新潟県でセキセインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】長岡市

【迷子になった日付】:2015 年 1月18 日
【インコの種類】 :セキセインコ
【インコの特徴】メスで黄色とみどり色です。人によくなついていて、頭や肩にのります。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5524
2014/12/25 新潟県上越市でセキセイインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】上越市

【迷子になった日付】: H26年 12月25日AM7:30頃
【インコの種類】:セキセイインコ(水色) 生後5ヶ月
【インコの特徴】:雛から育てているので、人なつっこく肩によくとまります。写真は少し前のものになりますが、現在は顔の下(顎)の辺りに、黒い点々の模様が左右対称にあります。「ピタ」や「ピチャ」と話すことがあり、「ピタ」と呼ぶと返事をすることがあります。基本的には泡玉を好んで食べますが、人が何かを食べている時には寄ってきて、一緒になって食べようとします。
《飛び立ってしまったあとも、一生懸命名前を呼びながら探しましたが、見つからず、藁にもすがる思いで投稿させて頂きました。どんな些細なことでも構いません。情報提供お待ちしております》

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5226
2014/11/16正午 上越市でセキセイを探しています
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】上越市岩木

【迷子になった日付】: 2014年11月 16日正午
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】頭が黄色で体が水色です。六ヶ月です。人懐っこいので人に寄っていくと思われます。
情報求めてます。よろしくお願いします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5214
2014/10/26新潟市でオカメインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】新潟市西区坂井東

【迷子になった日付】: 2014年10月26日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】色はシナモン 翼を広げると黄色い斑点模様があります。(目印になる模様が一箇所あり)生後約7ヶ月で名前は「ラテ」言葉は喋りませんが口笛に反応します。甘えん坊で寂しがり屋…人懐こい。オーツ麦が大好物☆☆☆

※警察届済み

コメント: 0 件
迷子鳥 No.4991
2014/6/23新潟市秋葉区でセキセイインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】新潟市秋葉区

【迷子になった日付】: 2014年 6月 23日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】水色の羽根に、黒の斑点模様。頭は白いが肩にかけて縞模様がある
鼻は薄い肌色だけど季節によって茶色になる
音楽を聞いてリズムを取りながら首を動かしたりノリノリな感じで動く。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.3666
2014/9/19 オカメインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】長岡市水道町

【迷子になった日付】: 2014年 9月19 日午前9時過ぎごろ
【インコの種類】 :オカメインコ ノーマル
【インコの特徴】
少し怒りっぽく、知らない人だと威嚇気味です…。
色はノーマル(生後7ヶ月くらい)で、性別は分からないですが、機嫌がいいとよく歌ったり鳴いてます。フッフッフッフッとよくわからない事を嘴でしてます。機嫌がいいのでしょうか?
羽は広げるとクリッピングされたあとがあります。ですが、前のなので普通に飛んで行ってしまったと聞きました。
右の白い部分の翼に薄っすらと血の跡があるのも特徴です。
全体的に写真のようなグレーですが、背中あたりに少し暗いグレーの羽も生えてきました。

名前はにけちゃんです。気が強い子ですので保護してくださる方がいましたら大変だと思いますが、本当に宜しくお願いします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.3646
2014/9/18 新潟県でコザクラインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】燕市

【迷子になった日付】: 2014年 9月 18日
【インコの種類】 コザクラインコ :
【インコの特徴】
頭のほうがピンクで、体は全体的に緑です。インコの名前はハルです。情報よろしくお願いします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.2327
20014/7/25新潟県でオカメインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】新潟県
【市区町村】新潟市江南区

【迷子になった日付】:2014 年 7月 25日
【インコの種類】 オカメインコ :
【インコの特徴】2才の女の子です。穏やかで人懐こい子で肩に乗って甘えます。

コメント: 0 件