愛知県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2016年1月2日午後3時半ごろ
【インコの種類】 :セキセイインコ 水色のメス
【インコの特徴】頭は黄色でからだはきれいな水色です。
白内障を患っており目の玉が少し白っぽいです。
ルナです。
鼻が肌色のメスで卵を産みそうなので少しお腹が膨らんでいます。
お掃除中に不注意で逃がしてしまいました。
この寒さなのでとても心配しております。逃がしてしまった娘も落ち込んでおります。
見かけた方はご一報頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2015年 12月 31日
【インコの種類】 セキセイインコ
【インコの特徴】色は白で青っぽいグレー で人懐こく元気です。
【迷子になった日付】:2015 年 12月30 日
【インコの種類】 オカメインコ :ノーマル
【インコの特徴】
臆病でゆうちゃんと言います。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】

【迷子になった日付】2015年12月28日
【インコの種類】セキセイインコ
【インコの特徴】歳のためあまり目が見えないです。手乗りですが手を伸ばすと最初に甘噛みします。

【迷子になった日付】:2015 年 12月 20日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
12月20日 正午過ぎ 鳥かごの掃除中に不注意で逃してしまいました。
頭は黄色で体は黄緑色。おなかは蛍光色っぽい黄緑色です。おしりはふわふわな白い毛で、ほっぺは青です。鼻はオレンジです。(メス)
よく ギャギャギャ と鳴きます。羽を切っていなかったので隣町まで行ってしまっているかもしれません。どんな些細な情報でも構いませんので、もし見かけた方がいらっしゃいましたらコメントをお願いします。

【迷子になった日付】: 27年 12月 20日
【インコの種類】 セキセイインコ
【インコの特徴】
黄緑のメスです。

【迷子になった日付】: 2015年 12月19日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】色はグレー。頬はオレンジで丸い模様があります。長さは尾の先まで30cmくらい。頭は黄色の毛が立っています。
母が飼っていたインコで「サッちゃん」と呼んでます。口笛の真似もしています。かなり、臆病のようです。
見かけた方、保護された方 いらっしゃいましたら お知らせください。 よろしくお願いします。

【迷子になった日付】
: 2015年 12月 19日
【インコの種類】
:セキセイインコ
【インコの特徴】
お腹が水色と白の空のような模様です。
(写真手前)
ぺぃちゃん、かわいいね。ぺぃちゃんおいで。おはよ。かわいいちゃん。ミント!
等とお喋りします。
呼ぶと飛んできて肩にとまります。
見かけた方、保護された方、見えましたら連絡ください。よろしくお願いします。