滋賀県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 平成29年8月4日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】 手乗り 生後4ヶ月
性別: 雄(たぶん)
色: 白 背中が青
鳴き声、おしゃべり: ピピたん と自分の名前は言えます
行動:遊び好き 人の肩や手に乗るのが大好き

【迷子になった日付】:29年7月30日
【鳥の種類】 :オキナインコ
【特徴】
性別:不明
色:緑、お腹は黄緑、羽の一部が青色
鳴き声、おしゃべり:『おはよ、ただいま、おかえり』等自分の名前も含め色々と喋ります。
呼びかけると『チュルン』と鳴いて反応してくれます。
行動:羽を切っているため、飛び方がぎこちないです。
臆病な為、すぐに逃げる可能性があります。
大切な家族なのに、不注意で迷子にさせてしまいました。
お見かけした方、保護された方がいらっしゃいましたら、是非、御一報をよろしくお願い致します。
警察、保健所には届け出済みです。見かけましたら下記電話番号までご連絡をお願い致します。
皆様のご協力を、どうかお願い致します。
石山南郷交番︰077-537-4120
大津署︰077-522-1234
大津市保健所動物愛護センター︰077-574-4601

【迷子になった日付】:29年7月30日
【鳥の種類】 :オキナインコ
【特徴】
性別:不明
色:緑、お腹は黄緑、羽の一部が青色
鳴き声、おしゃべり:『おはよ、ただいま、おかえり』等自分の名前も含め色々と喋ります。
呼びかけると『チュルン』と鳴いて反応してくれます。
行動:羽を切っているため、飛び方がぎこちないです。
臆病な為、すぐに逃げる可能性があります。
大切な家族なのに、不注意で迷子にさせてしまいました。
お見かけした方、保護された方がいらっしゃいましたら、是非、御一報をよろしくお願い致します。
警察、保健所には届け出済みです。見かけましたら下記電話番号までご連絡をお願い致します。
皆様のご協力を、どうかお願い致します。
石山南郷交番︰077-537-4120
大津署︰077-522-1234
大津市保健所動物愛護センター︰077-574-4601
【迷子になった日付】: 2017年 7月 30日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:メス
色:頭が黄色 体は水色
鳴き声、おしゃべり:話しません。
行動:初めて飛びました。

【迷子になった日付】:2017 年 7月7 日
【鳥の種類】 オカメインコ :はるちゃん
【特徴】
性別:オス
色:頭は黄色、体は白、目は赤、ほっぺは赤
鳴き声、おしゃべり:甲高い。となりのトトロが少し歌える
行動:ガサガサしてますが、人懐っこくて、可愛いです。
【迷子になった日付】: 2017年 6月 8日
【鳥の種類】セキセイインコ :名前ウメ
【特徴】
性別:メス
色:頭頂部は黄色、後頭部は白、おなかは全体が水色と薄緑の中間。下のほうは雲のように白い模様が浮いている。
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません。寝る前にぐちぐちと何か言います。
行動:鏡が好きで、鏡から離れない。人なれせず、指を出すと噛みつく。
見つかりました
【迷子になった日付】: 2017年 6月 4日
【鳥の種類】 :ナミセキセイインコ(黄.緑)
【特徴】
性別:
色:黄色と緑
鳴き声、おしゃべり:ぴぃちゃん!としゃべったりします。ぎゃぎゃぎゃぎゃと怒っているときもあります。
行動:ぶら下がっているものをつついたり、鏡で遊ぶのが好きです。
【迷子になった日付】: 2017年 5月 29日12時半ごろ
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】胴体はほぼ白、顔•とさか•尻尾は黄色、頰にオレンジの●があります。
性別:メス
名前:ギル
話すことはできませんが、名前を呼ぶと鳴きます。
人懐っこく、初対面の人でもすぐに肩に乗ります。特に人間の男性によくなつきます。些細なことでも結構ですので、
お心当たりのある方はご連絡をお願いいたします。
【迷子になった日付】2017年5月20日
【鳥の種類】コザクラインコ
【特徴】
性別:雄
色:イエロー
鳴き声、おしゃべり:
行動:ピーと呼ぶと反応します。