愛知県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2015 年4 月19 日
【インコの種類】セキセイインコ :メス2歳
【インコの特徴】羽の色:白。しゃべらないが肩や頭に乗ってきます。
【迷子になった日付】:15年 4月15日
【インコの種類】 コザクラインコ :オス
【インコの特徴】名古屋市新瑞橋付近で迷子になりました。
頭とお腹は黄色、目の上辺りは薄いオレンジ色、背中は抹茶の様な緑色に少し黄色が混ざっています。尻尾辺りは綺麗な青色をしたコザクラインコです。
人に慣れていて頭や肩、指に乗ります。初めて見る人には少し噛みつくかもしれません。
首元から服の中に入りたがります。
名前は「みどぽん」です。呼び声や咳払いに反応して鳴きます。
どんな些細な情報でもいいので、見かけた方はご連絡よろしくお願い致します。
【迷子になった日付】:2015 年 4月 4日
【インコの種類】セキセイインコ:雄 ブルー
【インコの特徴】名前はペンちゃん。くちばしが鋭いので噛まれると少し痛いですが、手乗りなので人懐っこく、よくうなづくしぐさをします。
人が食べる物にも興味を示します。
【迷子になった日付】: 2015年 3月 21日
【インコの種類】オカメインコ :ノーマル
【インコの特徴】
黄色のお顔にグレーの体です。
おはよ。や金ちゃん。とよく喋ったり歌います。
見つけたら連絡をお願い致します。
迷子になった日付】: 2015年 3月 22日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭が白、体が青のセキセイインコ。オス。まだほとんど喋れません。名前は「テト」で、まれに「テト」というような単語を発することがあります。生後半年程です。
【迷子になった日付】: 2015年 3月 22日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭が白、体が青のセキセイインコ。オス。まだほとんど喋れません。名前は「テト」で、まれに「テト」というような単語を発することがあります。生後半年程です。
【迷子になった日付】: 1015年 3月 17日
【インコの種類】 セキセイインコ :
【インコの特徴】青色、頭は白と黒、鼻が茶色い、人見知り、羽が切ってあるので飛ぶのが低い
愛知県豊田市で、オカメインコが行方不明になったので探しています。
シナモンパールのオスで嘴がすこし左に曲がっています。
どんな些細なことでも構いませんので、なにか手掛かりなどございましたらご連絡ください。
よろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2015年 3月 11日朝7時過ぎごろです
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】シナモンパールのオス。
体は濃いグレーです。
嘴がすこし左に曲がっています。
ポワという名前で、ポワちゃん、ポワ、など喋ることができます。
なにか情報がありましたらご連絡をお願いいたします。
