愛知県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2014年 12月 24日 13:30頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭
黄色 体 青みがかった緑
「ころもちゃん」「おなかすいた」「チューしてチュー」「よいしょ」などしゃべります

【迷子になった日付】: 2014年 12月 31日 16時ごろ
【インコの種類】 :オカメインコ(ファロー)♂
【インコの特徴】 :人に良く慣れていて、人の頭に乗るのが好きです。
おしゃべりはしませんが、口笛に反応します。羽根の外側が白く、足輪をしています。
午前10時ごろ不注意で逃がしてしまい、近くの電線にいるのを見つけて必死に呼びかけ続けたのですが降りて来てくれず、
日が暮れて来た16時ごろにカラスに追われて飛び立ってしまい見失ってしまいました。
碧南警察署にも届け出ておりますので、もし保護された方がおられましたらご連絡を頂ければと思います。

【迷子になった日付】:2014 年 12月 27日
【インコの種類】 :セキセイインコ ハルクイン
【インコの特徴】人に慣れています。
人間が大好きです。
どこにでも乗ります。
生後3ヶ月
言葉は喋りません
16時頃に玄関から飛び出してしまいました。
寒い中に凍えてないかと心配です。

【迷子になった日付】: 2014年 12月 27日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
ルチノー結構細身です
まだ生後半年程です
羽根は切ってありましたが、
飛べてしまいました
2回ほどすぐに見つけましたが
手を出したらビックリしてまた飛んでしまいました

【迷子になった日付】: 2014年 12月 27日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
ルチノー結構細身です
まだ生後半年程です
羽根は切ってありましたが、
飛べてしまいました
2回ほどすぐに見つけましたが
手を出したらビックリしてまた飛んでしまいました
【迷子になった日付】:2014 年12 月9 日
【インコの種類 :セキセイインコ(オパーリングリーン)
【インコの特徴】
6カ月のオスで、手乗りです。
少しおしゃべりします。
情報がございましたら、宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】: H26年 12月 8日
【インコの種類】 セキセイインコ :青色
【インコの特徴】
頭から背中は白と黒の縞模様
お腹は青色
オスで「しんちゃん」「だめー!」としゃべります。

【迷子になった日付】: 2014年 12月 8日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】顔は白地にこい紫色。お腹は水色。翼は白地にグレー。鼻(ろうまく)が茶色いのでメスです。リラックスすると「ふじこ」と鳴きます。

【迷子になった日付】: 2014年11 月23 日
【インコの種類】 セキセイインコ
【インコの特徴】
メス
7、8ヶ月
手乗り
ブルーで頭が黄色です
かなたといいます
見かけられた方いましたら、ご連絡お願いします