埼玉県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2015年5月5日
【インコの種類】 : ワキコガネウロコインコ
【インコの特徴】 羽の先のほうがブルーのようなエメラルドグリーンのような蛍光色です。
おなかあたりがオレンジ色です。
シッポは茶色でバサバサしています。

【迷子になった日付】: 2015年5 月 5日
【インコの種類】 :セキセイインコ 白 アルビノ
【インコの特徴】
真っ白なセキセイインコで目が赤いです。
怖がりですが手には乗ります。窓が開いてるのを見落としており、逃げてしまいました。。見かけた方、是非ご連絡よろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2015年 5月 5日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
名前はキューちゃんです。

【迷子になった日付】: 2015年5月5日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】真っ白の子と、白と水色の子2羽が、さいたま市中央区のさいたま市役所、別所沼近くの自宅ベランダから逃げてしまいました。まだ4ヶ月の若鳥です。白と水色の子は、指を出すと乗ってきます。見かけたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 4日
【インコの種類】 :ジャンボセキセイ
【インコの特徴】
普通のセキセイよりもひと回り大きい水色のインコです。

【迷子になった日付】: 2015年5月1日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】黄色、緑。肩に止まります。手乗りです。人間からエサを食べます。チッチ、という名前です。呼ぶと来ます。メスの一歳です。水浴びが大好きです。空っぽの鳥小屋を見るたび、悲しくなります。保護されたらご一報をどうぞよろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年5月2日
【インコの種類】 :コザクラインコ、ホワイトフェイスバイオレット
【インコの特徴】
全体的に青く、顔は白いのが特徴です。
鳴き声は大きいのですが、人の言葉は喋りません。
人には慣れていると思います。
生後半年ほどです。
見つけた方、保護された方はご連絡ください。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 1日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】ほほに三つの点あり。肩に止まる。手からエサを食べる。

【迷子になった日付】:27 年 5月 1日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】パイドブルーのセキセイインコです。頭は白、体は水色(お腹に白い模様)、尾は白、手乗りで人によく懐いています。
ぴーちゃんとしゃべります。
何か情報がありましたら宜しくお願い致します。