埼玉県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2015年5 月 6~7日くらい
【インコの種類】 セキセインコ
【インコの特徴】
メスで色は青でお腹が白です。頬っぺらへんが黒い丸があります。卵を温めていたので、お腹らへんがくしゃくしゃになっています。それに最近は卵温めてたから巣箱にこもっていましたのであんまり体力がないと思われます。
噛む力はちょっと痛いくらいです。
引き取ってくれている方、もしくは見かけた方は教えてほしいです。

【迷子になった日付】2015年 5月 5日
【インコの種類】
白インコ
【インコの特徴】
ぎゃーぎゃーと鳴くメス
おとなしい
鼻を近づけると噛む(痛くない)

【迷子になった日付】: 2015年5月5日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
ウグイスの泣き声を真似してホーホケキョと鳴くことがあります。
飯能警察署へ遺失物届けを出しております。
何か情報ございましたらコメント、ご連絡宜しくお願い申し上げます。

【迷子になった日付】:2015年5月5日
【インコの種類】 : ワキコガネウロコインコ
【インコの特徴】 羽の先のほうがブルーのようなエメラルドグリーンのような蛍光色です。
おなかあたりがオレンジ色です。
シッポは茶色でバサバサしています。

【迷子になった日付】: 2015年5 月 5日
【インコの種類】 :セキセイインコ 白 アルビノ
【インコの特徴】
真っ白なセキセイインコで目が赤いです。
怖がりですが手には乗ります。窓が開いてるのを見落としており、逃げてしまいました。。見かけた方、是非ご連絡よろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2015年 5月 5日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
名前はキューちゃんです。

【迷子になった日付】: 2015年5月5日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】真っ白の子と、白と水色の子2羽が、さいたま市中央区のさいたま市役所、別所沼近くの自宅ベランダから逃げてしまいました。まだ4ヶ月の若鳥です。白と水色の子は、指を出すと乗ってきます。見かけたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 4日
【インコの種類】 :ジャンボセキセイ
【インコの特徴】
普通のセキセイよりもひと回り大きい水色のインコです。

【迷子になった日付】: 2015年5月1日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】黄色、緑。肩に止まります。手乗りです。人間からエサを食べます。チッチ、という名前です。呼ぶと来ます。メスの一歳です。水浴びが大好きです。空っぽの鳥小屋を見るたび、悲しくなります。保護されたらご一報をどうぞよろしくお願いします。