三重県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:H29 年 10月 25日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
色:黄色
まだ雛鳥です。ご協力お願い致します。
【迷子になった日付】: 29年 9月 21日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:オス
色:白
鳴き声、おしゃべり:ピーピー鳴く、おしゃべりはできない
行動:
【迷子になった日付】: 29年 9月21日
【鳥の種類】ワキコガネイロウロコインコ
【特徴】
性別:女の子
色:羽は緑でお腹面が黄色、尻尾に赤い羽根
鳴き声、おしゃべり:キーっと高い声で鳴く 低い声でも鳴きます おしゃべりはできません
行動:人の指を噛む 頭の上や肩の上に乗る
【迷子になった日付】: 2017年 9月 11日
【鳥の種類】 :コガネメキシコインコ
【特徴】
性別:不明
色:黄色、緑色、オレンジ色
鳴き声、おしゃべり:かなり甲高い声でギャーギャー鳴く。おはようと言うとおはようと返してくれます。
行動:噛むのが好きで木などをよく噛み、楽しい時は頭を上下に振ります。
右足首に足輪があります。
【迷子になった日付】: 2017年 9月 18日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】手乗り、肩で髪を噛む
性別:鼻が茶褐色
色:水色、白
鳴き声、おしゃべり:ヒー、おしゃべりはしません
行動:ケージが好きで一通り飛んだら自らハウスしていました。
【迷子になった日付】: 29年 9月 11日
【鳥の種類】 :コガネメキシコインコ
【特徴】
性別:不明
色:上半身が黄色で、下半身にかけて緑色。顔とお腹はオレンジ色が混じってます。
鳴き声、おしゃべり:かなり甲高い声でギャーギャーと鳴きます。おはようと言うとおはようと返してくれます。
行動:噛むのが好きで、木などをよく噛みます。楽しい時は頭を上下に振ります。
【迷子になった日付】: 29年 9月 2日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
名前:おまめちゃん
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:ピャーッとよく鳴きます
行動:活発で逃げ足もはやいです、名前を呼べば返事してくれます

【迷子になった日付】: 2017年 8月10 日
【鳥の種類】 :桜文鳥
【特徴】
性別:オス
色:頭が黒に白が混ざっている
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません
行動:これといったのはありません。