北海道のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2020年 6月 16日
【鳥の種類】:ハルクイン
【特徴】
性別:メス
年齢:1歳
色:黄色 お腹が緑で黒の模様
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません
行動:人に対して怖がったり、かじったりはしません。
【届け出先警察署名、交番名】:豊平警察署中央通り交番
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2020年 6月 14日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:男
年齢:5才
色:全体的に緑、顔の部分が黄色
鳴き声、おしゃべり:高めの鳴き声、おしゃべりはしません
行動:特になし
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】:
【特徴】
性別:
年齢:
色:
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】:2020 年 5月 30日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】
性別:メス
年齢:3才
色:黄色にオレンジほっぺ
鳴き声、おしゃべり:お喋りはしません。
行動:ニコと呼ぶと飛んで来ます。
【届け出先警察署名、交番名】:北見警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 令和2年 5月25 日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】ルチノー 黄色で頬がオレンジ色
性別:雄
年齢:7歳
色:黄色で頬がオレンジ色尾羽が長い
鳴き声、おしゃべり:ピー
行動:憶病で家族には慣れている
【届け出先警察署名、交番名】:札幌中央警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)
【迷子になった日付】: 2020年5 月13 日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:4才
色:白にグレーの模様
鳴き声、おしゃべり:もっちさん
行動:口笛が得意です
【届け出先警察署名、交番名】:札幌中央警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】:2020 年04 月24 日
【鳥の種類】:オカメインコノーマル
【特徴】体は全体的に灰色で、頭部は黄色、ほっぺが赤いオカメインコです。
性別:オス
年齢:生後7カ月
色:全体的に灰色、頭部は黄色(子どもなので、後頭部はまだ少し灰色がかってます)
鳴き声、おしゃべり:ピノチャン、ポパチャン、オイデなどよくしゃべります。ミッキーマウスマーチの口笛も吹きます。オカメ鳴きと言われる大きな声でびぇーっと鳴いたりもします。
行動:人懐っこい性格でポパチャンと呼ぶと来ます。臆病なため、すぐに逃げるかもしれません。
【届け出先警察署名、交番名】:函館中央警察署、渡島総合振興局 保健環境部環境生活課自然環境係
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】:2020 年4 月1 日
【鳥の種類】:ワキコガネウロコインコ
【特徴】
性別:不明
年齢:1才
色:羽の色:濃い緑。頭の色・濃いグレー、お腹オレンジ色のうろこ柄、尻尾は赤色。
鳴き声、おしゃべり:「ぽんちゃん」と喋る。
行動:人の肩にすぐ乗る。食べるのが、好き。
【届け出先警察署名、交番名】:札幌白石警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)