宮城県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 29年 9月 9日
【鳥の種類】 :ドウバネインコ
【特徴】
性別:メス
色:濃いブルーお尻の毛が赤い
鳴き声、おしゃべり:ギィー
行動:半手乗り

【迷子になった日付】: 2017.9.19
【鳥の種類】 :小桜インコ
【特徴】手乗りインコですがメスで母親であるためか自己防衛で人の手をかじったり 怒ったりします。 人の指に水を付けて与えると水滴を飲みます。
性別:メス
色:頭部は朱色 背中、腹部は緑
鳴き声、おしゃべり:
行動:木をくちばしでかじり小枝状にして背中の羽の部分に挟み込む等

【迷子になった日付】2017: 年9 月 18日
【鳥の種類】 セキセイインコ:
【特徴】頭は黄色体は水色
性別:女の子
色:れいんぼー
鳴き声、おしゃべり:基本おひゃべりはできません
行動:時々人のくしゃみのまねをします
【迷子になった日付】2017 年 9月12 日
【鳥の種類】セキセイインコ
【特徴】以前副鼻腔炎を患いろう膜の鼻穴が片方、肥大化しております。
性別:男の子
色:色は白ベースでお腹と背中の一部が水色です。両羽と顔に黒の縞模様があります。
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりが好きです。「かあちゃん」「ばばちゃん」「ゆきちゃん」「ぴちゃこちゃーん」「いたいでしょ」等々…おしゃべりします。
行動:1人でいることを嫌いますし、人が大好きなので手を差し出したら迷わず乗ります。手乗りですが、身体を触ったり握られるのは嫌います。「ぴーちゃこちゃん」と何度か呼びかけると走って寄ってきます。ビニール袋や食べ物の袋をガサガサさせると必ず反応して飛び寄ってきます。
【迷子になった日付】: 17年 9月 13日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】全身黄色のルチノーです。
性別:多分メス
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません。
行動:よく飛び回ります。
【迷子になった日付】: 2017年 9月 12日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:メスでまだ生後4ヶ月
色:黄色で珍しくグリーンは入っていません。
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません。
行動:臆病で手を出すと逃げますが、人の肩には乗ります。
【迷子になった日付】: 29年 8月 25日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:水色
鳴き声、おしゃべり:得意 自分の名前を言います。
行動:人に慣れています。

【迷子になった日付】:29 年8 月22 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:メス
色:体が黄緑色に黒、頭は黄色
鳴き声、おしゃべり:高い声でよく鳴きます。お話はしません。
行動:人によく慣れています。何でも食べようとします。
【迷子になった日付】: 2017年 7月 28日
【鳥の種類】 :シルバー文鳥
【特徴】生後3ヶ月の幼鳥さんです。換羽真っ最中で、特に頭がうにみたいにとげとげしてます。
右足の爪が少し茶色く汚れています。
性別:おそらく男の子
色:
鳴き声、おしゃべり:ピッピッと短く鳴いて、時折さえずりの練習をします
行動:手乗りですが人見知りで、臆病な子です。よく鏡の前に映る自分に求愛ダンスをしていました