栃木県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2017年 8月 17日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:オス
色:黄色に白が混ざったクリーム色のような色
鳴き声、おしゃべり:「ピー」「チロたんおりこう」「チロたんいいこ」
行動:肩に乗るのが大好きです。
指に乗せると撫でて欲しくて頭を下げます。甘えん坊です。名前は「チロル」です。
【迷子になった日付】: 年 8月 17日
【鳥の種類】オカメインコ :
【特徴】
性別:オス♂
色:黄色と白
鳴き声、おしゃべり:少しします
行動:名前を呼ぶと鳴きます

【迷子になった日付】: 2017年8 月15 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】両外羽1枚づつクリッピングのあと有。くちばしが削れてる。
性別:女の子
色:白と青
鳴き声、おしゃべり:ラビィちゃん
行動:眠くなるとおしゃべりになる。

【迷子になった日付】: H29年 7月 25日
【鳥の種類】 :白文鳥(生後3か月)
【特徴】
性別:不明
色:白
鳴き声、おしゃべり:よく鳴きます
行動:手乗りです。

【迷子になった日付】:29 年 6月 6日
【鳥の種類】 :オカメインコルチノー 2匹
【特徴】
性別:うめ(メス1歳)ふく(オス3ヶ月)
色:薄いきいろ(白っぽい)オレンジのほっぺに黄色いトサカ
鳴き声、おしゃべり:ふくオスはよく、大きな声でさえずります。歌とは言えません。うめ、メスは呼び泣きていどです
行動:
うめ→休む時片足をあげて、指を握るような行動をします。
ふく→落ち着きがなくよく首を降ります。写真がなくてすみません。よろしくお願いします

【迷子になった日付】:2017 年 6月 7日
【鳥の種類】 白文鳥 :
【特徴】真っ白の羽に濃いピンクのくちばし。左の指の一部が少し曲がっています。
性別:不明
色:白
鳴き声、おしゃべり:楽しいとピーヨピーヨとかなり鳴きます。
行動:

【迷子になった日付】: 2017年6 月 6日
【鳥の種類】 オカメインコ:
【特徴】ルチノー
性別:♂と♀
色:
鳴き声、おしゃべり:色々
行動:人懐っこい

【迷子になった日付】: 29年 6月 5日
【鳥の種類】 緑色のセキセイインコ:
【特徴】キキちゃんとしゃべるて乗りインコです
性別:オス
色:緑色
鳴き声、おしゃべり:キキちゃん
行動:
人に慣れていて指頭肩に乗ってくる