鹿児島県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2022年6 月4 日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:半年
色:黄色、青
鳴き声、おしゃべり:青はしゃべります。
行動:なれています
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2022年04 月 30日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】人懐っこいです。
性別:オス
年齢:1歳
色:黄緑
鳴き声、おしゃべり:ぴーちゃんとお話します。
行動:
【届け出先警察署名、交番名】:鹿児島中央警察
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】R4年4月25日
【鳥の種類】:コザクラインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:3歳
色:ノーマル(緑のボディに赤い顔)
鳴き声、おしゃべり:ピピッ
行動:ぱぴちゃんと呼びかけると
ピピッやピィッと返事をします。
【届け出先警察署名、交番名】
薩摩川内警察署 川内中央交番
自宅周辺を名前を呼びながら
探しましたが見つかりません。
情報がありましたらどうぞ宜しくお願いします。

【迷子になった日付】: 2022年 4月 17日
【鳥の種類】:文鳥
【特徴】
性別:オス
年齢:3歳
色:白
鳴き声、おしゃべり:ちゅちゅちゅん
行動:人なつこく、肩に乗るのが好き
【届け出先警察署名、交番名】:星ヶ峯交番
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】:2022年 4月 12日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:雄
年齢: 3ヶ月
色:水色
鳴き声、おしゃべり:あまり鳴きませんが、「ッパッパ」と唇をあわせたような声で鳴くことがあります
行動:あまりたくさんは飛べない子です
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2022年 3月 20日
【鳥の種類】:コザクラインコ
【特徴】
性別:オス
色:緑
特徴:背中は毛引きをしているため、毛がありません。
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2022年2月6日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:5~6歳
色:黄色、羽はグレーと白のまだら(パイド)
鳴き声、おしゃべり:「ぽっぽちゃん」としゃべります。
口笛を真似て歌います(ミッキーマウスマーチ、笑点のテーマなど)
行動:手乗り
【届け出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 2021年 12月 25日
【鳥の種類】:桜文鳥
【特徴】
性別:メス
年齢:3才7ヶ月
色:クチバシがピンク、頭が黒色、頬が白色、羽が灰色
鳴き声、おしゃべり:暗く狭いところではキューキューと甘えた声をよく出します
行動:人懐っこく肩によく乗ります
【届け出先警察署名、交番名】:鹿児島中央警察署荒田交番
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年 1時2月 6日
【鳥の種類】:羽衣インコ
【特徴】全身白、鼻が茶色
性別:オス
年齢:6歳
色:白
鳴き声、おしゃべり:「ラフちゃん」とよく言います
行動:
【届け出先警察署名、交番名】:鹿児島西警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】:2021 年12 月6 日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:
年齢:一年くらい
色:白多めの青色、梵天
鳴き声、おしゃべり:大きめの鳴き声
行動:元気な子です、たくさん鳴きます
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)