滋賀県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 9日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】水色です。頭に癖が付いています。
鼻は白で、ほっぺが最近薄くなりました。
名前はアイスで、アイちゃんと呼んでます。

【迷子になった日付】:27 年7月 25日
【インコの種類】 オカメインコ:ルチノー
【インコの特徴】
臆病ですが人懐っこいです。おばあちゃんが逃がしてしまったそうで探してます。

【迷子になった日付】:2015 年3 月21 日(土)
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】白色 3/21に2羽逃がしてしまい既に、投稿した者なんですが、その内、1羽は見つかりホットしたところなのですが、もう1羽がまだ見つかりません。引き続き、情報を求めています。白色のインコです。よろしくお願いいたします。
【迷子になった日付】: 2015年3 月21 日(土)
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
2羽逃がしてしまいました。1羽は白色で光の加減で青みがかって見えたり、ピンク っぽく見えたりする。もう1羽は黄色で両ほほに小さく白くなっている部分がある。

【迷子になった日付】: 2015年 2月 21日
【インコの種類】 セキセイインコ:オス
【インコの特徴】
白のインコです。
ピー助と言います。よく喋る、人懐こいインコです。
よろしくお願い申し上げます。

【迷子になった日付】: 2014年 12月 30日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
性別不明ですが多分オス
12/30午後3時頃、母がベランダで洗濯物を取り込んでる時に脱走しました。
近江大橋付近のマンションから琵琶湖沿いの歩道に向かって飛んで行ったので、そのあたりで見かけた方おられましたらご連絡お願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年 12月 13日 15時頃
【インコの種類】 :
コザクラインコ(ノーマル)
【インコの特徴】
生後2カ月のコザクラインコです。ノーマルカラーですが雛のため頭部を含め全体的に緑色で尻尾部分のみ鮮やかなブルーです。口ばしは薄い黄色でところどころ黒っぽい斑が残っています。ホームセンターのペットショップより逃げるところを目撃した者で写真がありません。

【迷子になった日付】: 2014年 12月 8日 朝8時半ごろ~
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
からだ全体は淡いイエロー、腹はやや薄い緑色。
クチバシの端がわずかに緑になっているそうです。
手乗りですがちょっと臆病です。生後半年の雄。
連日のこの寒さですので飼い主猛省しつつ、
一日も早く帰ってくることを願っております。
保護情報、目撃情報等お待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。。
(私は代理人ですが、家族が飼っている大事な子です)

【迷子になった日付】2014年 10月 24日
【インコの種類】 オカメインコ (ルチノー)
【インコの特徴】
風切り羽は切っておらず、逃げた当時で6ヶ月です。
人の頭の上に乗るのが好きです。どなたか保護された方、発見された方がみえましたら、コメント頂けると幸いです。