熊本県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2015 年5 月7 日
【インコの種類】コザクラインコ :ノーマル
【インコの特徴】
まだ幼鳥のため、くちばしに黒い色が少し残っています。
顔の部分の色も薄く、ピンクに近い色です。
人慣れしてますので、手を差し出すと乗ってきてくれます。
多少の噛みグセがありくちばしの力も強いですが、怪我をするほど噛んだりはしません。
名前はサクラです。
まだ雛なので、オスかメスかの判断は出来ませんが見つけたら保護して下さい。
すぐに引き取りに伺います。
ちなみに、羽は切ってありましたが少し伸びてます。
切ってある跡があります。
是非、よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 3日
【インコの種類】セキセイインコ :
【インコの特徴】青っぽい紫色。
外で飛んで行ってしまいました。
見つけた方わご連絡ください。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :オカメインコ(メス)
【インコの特徴】
イエローフェイスシナモンパールでクリーム色っぽい、羽にグレー色の模様が混ざっています。(名前:イチゴ)
頭の毛は黄色、ホッペはオレンジ色
右足に赤色の足環がついてます。

【迷子になった日付】: 27年 4月 29日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】ほっぺたが丸いオレンジになった黄色いインコです。
【迷子になった日付】: 2015年4 月24 日
【インコの種類】 セキセイインコ(黄色)
【インコの特徴】
おはよう、出してください!など単語を話します。
人には慣れていますが臆病な面もあります。
黄色のセキセイですがお腹の下のほうが緑色しています。
どんな小さい情報でも構いません。
よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】:2015 年 4月 17日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭は白で、頬は濃ゆい青、体は水色です。どんなことでも構いません、保護してくださってる方がいらっしゃったらお手数ですが返信していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2014年 12月 4日 午前11:00頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】生後1年のメスで「ちょこ」という名前です。発情期でろう膜が茶色く変色しています。手乗りですが用心深い性格かもしれません。必死で探しています。些細な情報でも構いませんのでよろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2014年 10月 26日
【インコの種類】 :セイセイインコ
【インコの特徴】
黄色と黄緑の混ざったいろをしています。
もう3日も経つのでかなり諦めています。