大阪府のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2016年 8
月 19日午後12時15分頃
【鳥の種類】 :オカメインコ(パールシナモン)
【特徴】グレーの羽で冠羽が長い。
性別:オス
色:体がグレーで顔が黄色、ほっぺがオレンジ。
鳴き声、おしゃべり:トトロをよく歌う。喋らない。
行動:警戒心が強く人見知りだが、人の頭や肩によくのってくる。手を差し出すと威嚇をされやすい。

【迷子になった日付】: 28年 8月 16日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】パイド
性別:不明
色:パイド
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません
行動:おとなしい子です
大阪神山町で朝の5時半頃にオカメインコが逃げました見つけた方よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 28年 8月 7日午前9時半
【鳥の種類】 オカメインコ :ルチノー
【特徴】頭は濃い黄色足とお腹からおしりはうすい黄色で背中は白にところどころうすい黄色 背中から見て羽がとじてる時途中小さい羽があって全体的には長い。
性別:男の子と思います。
色:白黄
鳴き声、おしゃべり:
行動:慣れているところでは沢山する行動はありますが、他の家ではしないかもしれないです。
声はハッキりしたとーる声です。
体は大きめと思います。肩や頭ばかりのります。 寝ころぶとあごまで、登ってきてふっくらすることもあります。ご飯は控えめな方だと思います。

【迷子になった日付】: 28年 8月 15日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:たぶんオス
色:青と白
鳴き声、おしゃべり:ピヨッピヨッピヨッと声が大きい。おしゃべりはしないです
行動:しっぽの羽が抜けてしまったのでアンバランスな姿です。尖ったものがすきで、ペンやお箸などに興味があります
見かけた方はどうか連絡お願いします

【迷子になった日付】:2016 年 8月 15日
【鳥の種類】 :コザクラインコ(生後5カ月)
【特徴】
性別:不明
色:バイオレット。顔周りが白っぽく、頭は、ブルーグレー、からだは、ブルーとグリーンです。
鳴き声、おしゃべり:甲高い声、自分の名前のタロちゃんと時々、言います。
行動:人懐こく、誰にでも飛んでいきます。タロちゃんと呼ぶと返事をします。ハンガーや鈴で遊ぶのが好きです。
【迷子になった日付】:28 年 8月 14日
【鳥の種類】 :ホオミドリアカオウロコインコ ノーマル
【特徴】マロンって呼ぶと返事して鳴く
性別:甘えん坊
色:緑に尾っぽは赤色
鳴き声、おしゃべり:
行動:箱とかは噛む。