神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2016年 6月12 日
【鳥の種類】セキセイインコ :ルチノー
【特徴】
性別:メス
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:よくおしゃべりします。
行動:手乗りです。臆病です。

【迷子になった日付】: 平成28年 6月7 日 午前11時頃
【鳥の種類】小型セキセイインコ:レインボー
【特徴】頭が黄色
性別:雌♀ 平成27年9月生まれ
色:頭は黄色、羽根は水色、背の部分はエメラルドグリーン
鳴き声:名前を呼ぶと必ず鳴きます。KEYは高温です。
行動:ペンギンの様にドテッドテッと床を歩くので、地面を歩いている可能性大です。
運動音痴で少しずつ訓練の段階。唯一、蟹サン走りは得意。換羽期に入ってます。
小松菜が大の好物です。
「まんま→食べ始める」「うんち→ティッシュペーパーの上にポトッ」「ねんね→目を閉じて寝始めます」「ちゃぷちゃぷ→水遊びを始める」「おいで→手に乗ります」「あんよあんよ→お散歩」等分かります。
散歩は肩乗り、草取り等作業時は頭乗り、室内で遊ぶ時は手乗りです。リモコンの上、ハンガーに乗るのが好きです。自宅に居る時はベッタリのかまってちゃんです、室外で自力での体温調整や食料確保が心配、又お天気による体力消耗で飛べていないと思います。未開拓地方面に飛び戻れずに居ます。慣れた方角は玄関先に戻った経験有り。昨日は夜中も探しましたが見つからず、今朝は雨が上がった4時半からもう一羽飼っているインコと捜しに出ましたが今現在見つかっていません。どんな情報でも構いません、皆様のお力添えご協力を宜しくお願い致します。
【迷子になった日付】: 2016年 5月 31日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】頭の後ろに丸の模様があり、顔に白い毛が生えています。
性別:オス
色:黄色と黄緑色
鳴き声、おしゃべり:「コロプさんー」、「コロン」
行動:
新聞や紙をかじる。シャープペンシルに自主トレ。

【迷子になった日付】: 2016年 6月 4日
【鳥の種類】 :オカメインコ(まろ)
【特徴】
性別:多分♂
色:ホワイトフェイスノーマル、グレーに白のまだら
鳴き声、おしゃべり:病気のため声はかすかにしか出せません
行動:大人しく、手乗りで人には慣れており、カキカキはさせてくれます
逗子市、東逗子駅付近で逃してしまいました。横須賀方面から東逗子駅方面に向かって飛んで行きました。
尾羽は丁度換羽が始まり雛のまだら模様の羽根と大人のグレーの羽根が混じっている状態です。
病気で声があまり出ません。
保護された方、見掛けた方はご一報頂けたら幸いです。

【迷子になった日付】: 2016年 6月 1日18時頃
【鳥の種類】オカメインコ
【特徴】さくらという名前でさくらちゃんって自分でごにょごにょしゃべります。
性別:多分オス
色:白、黄色
鳴き声、おしゃべり:めちゃうるさい、鳴き出すと止まらない。おしゃべりもごにょごにょいって止まらない。
行動:
手に来る時と来ないときあり。怒ると噛みついてくる

【迷子になった日付】: 2016年 5月 31日
【鳥の種類】 せきせいいんこ :
【特徴】黄緑、頭に白い毛
性別:オス
色:
鳴き声、おしゃべり:コロンちゃん
行動:新聞紙をかむ

【迷子になった日付】:平成28 年 5月 23日
【鳥の種類】 セキセイインコ
【特徴】
性別:?多分オスです。
色:ノーマル 青です、顔は白、黒点があります。
鳴き声、おしゃべり:カメラのシャッター音のマネがうまい。
行動:肩とメガネに乗るひょうきん者です…寒い思い、怖い思いしてなければいいのですが…
自宅の隣の畑の野鳥たちとお話し、追いかけっこしつつ行方不明に。近所の子どもの声に驚いてしまったのかも。

【迷子になった日付】: 2016年 5月 31日
【鳥の種類】 オカメインコ:ルチノー
【特徴】
性別:オス
色:黄色と白
鳴き声、おしゃべり:こんにちはれいちゃんです、おかえりなどと話します
行動:人の頭に乗るのが好きです。