群馬県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 7日
【インコの種類】オカメインコ:(ルチノー)
【インコの特徴】体クリーム色・オレンジほっぺ
いつも肩や頭に乗り、人懐こくべったりでした。人の姿が見えないと、「ピーッ!ピーッ!」と大きな声で呼び鳴きします。 とても臆病。
ご機嫌時「ぷうちゃん」「おりこう」と喋り、ミッキーマウスマーチ前半部分を口笛鳴きで歌います。
迷子時は風が強く飛翔力もあるので、群馬県内はもちろん、埼玉県・東京都・栃木県・茨城県・千葉県などの県外での保護も十分可能性あるかと思います。
とても可愛がっていました。情報どうかよろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年 7月 10日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 黄色に少しグリーン。名前はピーちゃん。「ピーちゃんいい子」とか「ピーちゃんおはよう」とか話します。

【迷子になった日付】:2015 年 7月5 日
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー)
【インコの特徴】
・名前:ペニちゃんと呼ぶと鳴きます。
・白色、黄色、尾羽と翼に薄いチャコールグレーが少々
・人の肩や頭に乗るのが好きです。
・人差し指を出すと飛んできてとまります。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 10日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】全身黄色(ほっぺのところが少し白い)です。写真は数年前のもので、現在のろう膜の色は褐色になっています。
5月10日(日)昼頃、ベランダから飛んで行ってしまいました。
生後10年で高齢ですが毛並みはきれいです。少々臆病ですがゆっくり手を差し出すと手に乗ると思います。
ケタケタと鳴きながら重たそうに飛びます。
伊勢崎警察署へ届け出を出してあります。
保護された方、見かけた方ご連絡いただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年5 月 6日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】水色。人に慣れていますが手には乗りません。肩、頭、腕などに乗ります。メスです。

【迷子になった日付】: 2015年 2月 24日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】パステルレインボーのおじいちゃんです。雄ですがホルモン異常でお鼻が茶色くなってしまっています。自分の名前の「こんちゃん」「こんぶ」や「おい!」「かわいい」など喋ります。些細な事でも構いませんので、情報ありましたらよろしくお願いいたします。