茨城県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2018 年 11月 01日
【鳥の種類】 セキセイインコ :ブルー
【特徴】クチバシの両脇に青い点のような模様があります
性別:不明
年齢:生後4ヶ月前後
色:水色、羽に黒いウロコ模様
鳴き声、おしゃべり:しない
行動:手の上より頭の上に乗るのが好きです
【届出先警察署名、交番名】:波崎交番

【迷子になった日付】: 30年9 月 30日7:30頃
【鳥の種類】 オカメインコ:
【特徴】
性別:不明
年齢:H30年5月生まれ
色:ほぼグレーで羽の下あたりが白。顔と尾の一部が黄みがかっている。成長すると、顔が黄色くなる可能性があります。
鳴き声、おしゃべり:ピィピィと鳴く
行動:手のり飼育なので手または肩に乗ります
【届出先警察署名、交番名】:つくば中央警察署並木交番

【迷子になった日付】: 2018年 9月20 日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】顔見知りをする少し臆病な性格です。
性別:♂
年齢:4歳
色:黄色~白色
鳴き声、おしゃべり:はとぽっぽの歌の口笛を上手に歌えます。
【届出先警察署名、交番名】:取手警察署 南守谷交番

【迷子になった日付】: 30年 9月 14日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】おとなしい、ピロローッと鳴く
性別:不明
年齢:8ヶ月ほど
色:体がグリーン、体がオレンジ、尻尾がブルー
鳴き声、おしゃべり:ピロローッ 、ブブーッ、ピィッピィーッ
行動:たまに頭を振ったりします。
【届出先警察署名、交番名】:下妻警察署

【迷子になった日付】: 30年 9月 14日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】
性別:不明
年齢:1歳未満
色:緑, 顔がオレンジ
鳴き声、おしゃべり:ずっと鳴いてる時は鳴いています。 おしゃべりはできません
行動:よく体を縦にふるなどご機嫌な時します。朝は怒りん坊でずっとぶーぶー鳴いてます。
【届出先警察署名、交番名】:下妻警察署
【迷子になった日付】: 2018年 8月 24日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:
年齢:
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:古河警察署

【迷子になった日付】: 30年 8月 15日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:
年齢:
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:話しはしない
行動:肩、頭に乗ります
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】:2018 年 7月 25日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:女の子
年齢:6ヶ月
色:レインボー
鳴き声、おしゃべり:名前の虹子って話します
行動:人の肩に乗るのが好きで、指はきらいます
【届出先警察署名、交番名】: