神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 28年 5月 1日
【鳥の種類】 :おかめインコ
【特徴】
性別:オス
色:グレー基調、顔はイエローでほっぺたは赤いです。
詳しくは写真もご覧ください。
鳴き声、おしゃべり:ピヨッーと大きく鳴いたり、蝉のひぐらしのまねをしたりします。
口笛もします。
行動:毛繕いや、ものを噛むのが好きです。

【迷子になった日付】: 28年 5月 1日
【鳥の種類】 :おかめインコ
【特徴】
性別:オス
色:グレー基調、顔はイエローでほっぺたは赤いです。
詳しくは写真もご覧ください。
鳴き声、おしゃべり:ピヨッーと大きく鳴いたり、蝉のひぐらしのまねをしたりします。
口笛もします。
行動:毛繕いや、ものを噛むのが好きです。

【迷子になった日付】:28 年 4月 01日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】ルチノー生後5ヵ月
性別:不明
色:黄色にクリーム色
鳴き声、おしゃべり:くっくくぅーと鳴きます
行動:よく人に慣れていますポッポちゃんと呼ぶと反応します
大切な家族です。どうか無事でいて
ほしいです。

【迷子になった日付】:
2015/10/25
【鳥の種類】:
せきせいいんこ
【名前】:
ももちゃん
【特徴】
性別:オス
・体と鼻は水色です。
・顔と頭は白色です。
・後頭部にカチューシャ状に水色の模様があります。
・大きさは15㎝くらいです。
・お話しが上手で、自分の名前/家族の名前等が言えます。
朝9時頃、ひなたぼっこをさせようとしたところ、猫に飛び付かれ、カゴごと落としてしまい、カギが外れドアが開いてしまい行方不明です。
迷子にしてから半年が経ってしまいましたが、大切な家族なので捜索を続けています。
保護して下さっている方、見かけた方、ご連絡お願い致します。

【迷子になった日付】:2016 年 3月 5日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:男
色:緑色
鳴き声、おしゃべり:
行動:

【迷子になった日付】:2016 年4 月21 日
【鳥の種類】 オカメインコ:ノーマル
【特徴】
性別:オス?
色:灰色
鳴き声、おしゃべり:鳩ぽっぽを歌う他、「ミカン!」と鳴きます
行動:少々噛み癖があります

【迷子になった日付】: 2016年4月20日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】頭が白、おなか周りが青、羽、下まで白。細身な方
性別:オス
色:白多めの青
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはせず、鳴き声は「ギャーギャー」という感じ
行動:よく飛び、高いところが好きです。
セキセイインコを3羽飼っていて、その1羽が逃げてしまいました。
鳥を飼い始めて2か月になり、こんなことは今回が初めてです。
ご協力お願いします。

【迷子になった日付】: 2016年 4月 20日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:頭部=黄色、身体=青色+白色
鳴き声、おしゃべり:「ザック、おはよう」「ザック、〇〇」
行動:少し臆病で、物音に敏感です。自分の名前「ザック」をよく話します。