神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】

【迷子になった日付】: 2016年 3月 13日
【インコの種類】 オカメインコ
【インコの特徴】ノーマル
おしゃべり好きです。
自分の名前をよくしゃべります。名前はラッキー。
【迷子になった日付】:2016年3 月 9日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭が白で、体全体は青・水色・黒です。
保護している方、見掛けた方、よろしくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2016年 3月 4日
【インコの種類】 :桜文鳥オス
【インコの特徴】
お腹に薄っすら茶色の毛があります。
大きさはオス文鳥平均的な大きさだと思いますが 足が少し大きいかもしれません。
距離を飛ぶ時に2回ピッピッ!と鳴きながら飛ぶ癖があります。
口笛や名前を呼ぶと自宅では飛んできました。

【迷子になった日付】:2016年3月6日
【インコの種類】 :セキセイインコ(オス)
【インコの特徴】
ぴりちょぉー
LINEの着信音(鳥のさえずり)
犬の吠えるような声
ゴキゲンだと鳥の鳴き声に上記を混ぜてノリノリになります。
人の頭やメガネに乗るのが好きです。
我が家では犬(パピヨン)と一緒でしたので
犬には比較的慣れているかと思います。
保護された方、見かけた方いらっしゃいましたらご連絡ください。よろしくお願いします。

【迷子になった日付】:2016 年 3月6 日
【インコの種類】セキセイインコ:アルビノ種
【インコの特徴】とても人懐っこく人の肩や指にとまるのが好きです。人の食べ物も好きで口元によく寄ってきます。スマホの着信音や掃除機の音にも反応して鳴きます。肩に乗っているのを知らずに外に出てしまいそれっきりです。
何か情報をお持ちの方、連絡お願いします。

【迷子になった日付】: 2016年 3月 7日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
黄色
メロディーと自分の名前を言います。

【迷子になった日付】: 2016年03月05日 お昼頃
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
性別は雄です。
体型は小柄で、目が大きいです。
羽を切り忘れていたので、羽が伸びています。
『インコちゃん』『ちゃーちゃん』『可愛いね』と喋ります。
人に慣れており、手のりです。
ご飯を欲しがる時は、人の唇をつつきます。
食ふんします。

以前も投稿しましたが、わかりにくい写真だったため再投稿させてもらいます。
【迷子になった日付】: 2016年 2月 6日午後8時頃
【インコの種類】 :オカメインコ ルチノーパール
【インコの特徴】オカメにしては大きめでです。全体が黄色で背中に白っぽい部分があります。鼻の穴が少し大きめです。チークパッチは真ん丸で濃いです。冠羽も長めです。
メスで、名前はポムです。
迷子になってから今日で1ヶ月経ってしまいました・・。
近所の捜索、また神奈川警察署の他多数に届け出しており確認続けてますが未だ何の情報もありません。遠くに行ってしまった可能性もあるかと思います。
最愛の子に会えない寂しさと心配で胸が張り裂けそうな毎日を過ごしています。
保護して下さっている方、見かけた方、話を耳にした方はいらっしゃらないでしょうか?
謝礼も致しますので、どうかご連絡お願い致します!