沖縄県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 30年 7月25 日
【鳥の種類】 :オカメインコ パール
【特徴】
性別:不明
年齢:1歳未満
色:グレー
鳴き声、おしゃべり:声はやや太め、大きい声、返事します、よく人を探します
行動:
人懐っこいのですぐ手に乗ってくると思います
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 30年7 月22 日
【鳥の種類】 小桜インコ
【特徴】深緑:尻尾の先が青色
自分の名前で鳴きます!チェリー、チェリーちゃん等
性別:メス
年齢:1才
色:深緑、尻尾の先が青色
鳴き声、おしゃべり:
行動:とても人になついてます。
手に乗ると指先を甘噛みします。
【届出先警察署名、交番名】石川警察署
【迷子になった日付】: 2018年6月10日
【鳥の種類】 :白ボタンインコ
【特徴】名前→みるく
「みーたん」「みーちゃん」と呼んでいる。
性別:不明だけど、最近は飛行機ポーズ
をする。
年齢:6月27日で1歳になる
色 : 頭→薄いグレー色
首→白色
体→水色
鳴き声、おしゃべり:
「まいこちゃん」「まいちゃん」と喋る
行動:人懐っこい。的割り着く感じ。
頭や肩、手に乗る。でも手が怖いらしく、噛むこともある。
【届出先警察署名、交番名】:豊見城警察署

【迷子になった日付】: 2018年 5月 6日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】
年齢:飼ってもうすぐ1年です。
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:名前を呼んだら返事をします。
行動:シャーペンなどをよく噛みます。
【届出先警察署名、交番名】:石嶺交番
【迷子になった日付】: 30年 4月25 日
【鳥の種類】 :ウロコインコ
【特徴】足に識別番号のリングをつけています。
性別:不明
年齢:1才
色:全体が緑色で長めの尾っぽが赤。おなかは黄色と赤混じり。
羽を広げると羽の一部が青色。
鳴き声、おしゃべり:感情により色々な鳴き方をする。おしゃべりはもごもご何かを言う時あり。
行動:よくなついているが、怒りんぼになると噛む。ゲージでは格子に張り付いたり、つるしベットにもぐる。
【届出先警察署名、交番名】:与那原警察署
【迷子になった日付】: 2018年 4月 9日
【鳥の種類】 :オカメインコ・ノーマル
【特徴】メスなので全身黒っぽいのが特徴。年齢も年齢なので脚が健康的な若い鳥よりもしっかりしていないと思われます。家族には慣れていますが、他人にはビクビクする傾向アリ。
性別:メス
年齢:10歳以上
色:全身黒っぽい(というより灰色)
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりは得意ではないです。びっくりした時は大きく鳴きます。
行動:驚きやすいのでちょっとしたことで飛びます。驚いたらピーピー鳴いたりすることもあります。
【届出先警察署名、交番名】:まだです。

【迷子になった日付】: 2018年 3月 11日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:
色:全体的に黄色で背中がすこし緑
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届出先警察署名、交番名】:
【迷子になった日付】:2018 年2 月 25日(日)
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】ノーマル
性別:オス
年齢:2歳
色:灰色 顔は黄色
鳴き声、おしゃべり:「ポポちゃん」「びっくりした」等、おしゃべりとミッキーマウスマーチを歌います
行動:臆病
【届出先警察署名、交番名】:糸満警察署