大阪府のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2016年 3 月1 日
【インコの種類】 :オカメインコ(ノーマル)
【インコの特徴】
人懐っこく、おしゃべりや、口笛を吹きます。

【迷子になった日付】28年2月26日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:水色と黄緑色で、名前は「ピース」と言います。
人懐こい性格で、人の肩には止まりますが、捕まえようとすると逃げます。
見かけたり、保護してくださってる方がいらしたら、ご連絡よろしくお願いしますm(__)m

【迷子になった日付】: 2016年 2月 21日
【インコの種類】 オカメインコ:白とパイドの2羽
【インコの特徴】口笛の真似でピタゴラスイッチやトトロを歌います

【迷子になった日付】: 2016年 2月 20日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭が白色で体が水色
些細なことでも情報提供お願いします。

【迷子になった日付】:2016 年 2月 15日
【インコの種類】 :オカメインコ オス
【インコの特徴】人見知り、知らない人によって行かない。

【迷子になった日付】: 2016年2月11日(木)
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー)
【インコの特徴】ほっぺが赤、トサカから顔は黄色、体は真っ白ですが、尾っぽの先は少し茶色に染まっています。人懐っこく、すぐ足に乗ってきます。「ぴーちゃん」とよく鳴きます。