沖縄県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2017 年7 月 日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:未定
年齢:まだ雛から飼いはじめて3ヶ月程でした。
色:写真のとおりです。
鳴き声、おしゃべり:よく鳴きました。お喋りはまだ覚えてなかったです
行動:結構、活発です。羽は切ってないのでよく飛びます!
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 2017年 12月 25日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】活発
性別:雌
年齢:1歳
色:黄色、尾羽が複数色
鳴き声、おしゃべり:
行動:紙を噛んで羽にはさみます
【届出先警察署名、交番名】:那覇警察署

【迷子になった日付】: 2018年 1月 27日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】小ぶり
性別:メス
年齢:3歳
色:白に斑点 腹は青
鳴き声、おしゃべり:
行動:家族には慣れてますが、人見知りです。
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 2017年12月31日
【鳥の種類】 : オカメインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:10才
色:ルチノー(クリーム色)
鳴き声、おしゃべり:「オカエリ」、口笛で「ホーホケキョ」
行動:肩や膝には乗りますが、手は嫌います。
ちょっとかがむとすぐ背中に乗ってきます。
機嫌がいいと首を上下に振ります。
野菜類はつつくだけで食べません。
【届出先警察署名、交番名】:那覇警察署

【迷子になった日付】: 2017年 12月 14日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】片方の頬(右側)に青の斑点あり
性別:オス
年齢:3歳
色:青×白
鳴き声、おしゃべり:ぴーすけ(名前)、おはよう、こんにちは、かわいいね、等よく喋ります。
行動:手乗りで人懐っこいので、肩や指に乗るのが好きです。
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】:29 年12 月 6日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】首辺りに黒い点が多い
性別:メス
年齢:生後7ヶ月
色:緑色に黄色がかった色写真は向かって右側のインコ。
鳴き声、ピピピ ギギギギ
おしゃべり:まだ話さない
行動:飛ぶのが上手 すばしっこい。
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】:29 年 12月 3日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】体白っぽく頭黄色
性別:オス
年齢:1歳
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:自分の名前れいちゃん言います、トトロ歌います
行動:
【届出先警察署名、交番名】:

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】全身白色です
性別:不明
年齢:1歳
色:白
鳴き声、おしゃべり:お喋りは出来ません
行動:
【届出先警察署名、交番名】: