神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 28日
【インコの種類】 オカメインコ:
【インコの特徴】真っ白でルビー色の目
籠のドアがあいてしまい迷子になってしまいました。
しばらくは、うちの前の木に居て鳴いてたのですが飛んで行ってしまいました。
長距離は、飛び回れないはずなので落ちてしまい車やカラス、猫の被害に合わないかとても心配です。
茅ヶ崎市役所には、連絡してあります。
警察にも夜中に交番へ話をしてきました。
無事に保護される事を祈るばかりです。
もし何か情報がありましたら宜しくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 25日
【インコの種類】 セキセイインコ :
【インコの特徴】
白色、背中とお腹に少し紫がかった青が入っています。
まだあまり高く飛べません。

【迷子になった日付】:2015 年8 月20 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭は白く体は水色と白です
自分の名前「そらちゃん」相方の名前「ピコちゃん」などといろんな言葉をしゃべります。とにかく人にくっついているのが好きです。

【迷子になった日付】
2015年 8月 24日
【インコの種類】
セキセイインコ アルビノ
【インコの特徴】
まだ雛部類ですが、羽は生え揃い飛べますがまだ上手に飛べません。
尾羽が折れて短いです。
見かけた、保護された方はご連絡お願いいたします。
Twitter:
https://mobile.twitter.com/aya_poyo_

【迷子になった日付】2015年 8月 21日夕方
【インコの種類】セキセイインコ(水色、白色)
【インコの特徴】ジャンボセキセイインコですが、顔はセキセイインコと同じで、サイズが一回り大きいです。「ジャンちゃーん」などと話します。人懐っこくて、元気な子です。
見かけた方、保護してくださった方は、ご連絡をよろしくお願いいたします。
【迷子になった日付】:2015年 8月 14日
【インコの種類】 :セキセイインコ ハルクイン
【インコの特徴】
2015年8月14日の18時半ころ自宅より迷子になりました。
ベースが白く、お腹と腰の辺りが水色、羽は黒い模様が入っており、顔にも縞模様があります。
人にはなついており、肩や手に乗ります。
性格は内弁慶ですが、臆病な部分があり知らない物などは警戒します。
言葉はしゃべりませんが、朝などはゴニョゴニョ一人言をしゃべり、お腹がすくと大きな声でピーッっと鳴きます。
空腹時は肩などに乗って、耳を少し噛んだりもします。
大切な家族です。
見かけた、知り合いが似た子を保護した、庭やベランダにいた等、どんな些細な情報でも構いません。是非ご一報頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 セキセイインコ:白と青と黒いハンテン
【インコの特徴】
モニョモニョお喋りします。保護して下さった方は是非ご連絡下さいます様、宜しくお願い申し上げます。
【迷子になった日付】27: 年 7月27 日
【インコの種類】 セキセイインコ :
【インコの特徴】全体的に黄色でお腹のあたりは緑色です。人になれてると思います。鳥の玩具には興味がなく人がさわってる物に興味をしめします。
【迷子になった日付】: 2015年 8月 7日
【インコの特徴】
白と青
オスです。少しお話しします。

【迷子になった日付】: 2014年8 月16 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】ノーマル(原種)
上記の日付に磯子区磯子台で輸送中にカゴが壊れ、迷子になってしまいました。名前は「とらすけ」といいますが、「トラ」と呼んでいます。残念ながらおしゃべりをすることはできず、自分の名前を話すことができませんが、最近は逆に珍しいノーマルの、人懐っこいオスのインコです。体重は非常に軽く、痩せ型です。お心当たりの方がいらっしゃいましたら是非おしらせください。