神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 セキセイインコ:白と青と黒いハンテン
【インコの特徴】
モニョモニョお喋りします。保護して下さった方は是非ご連絡下さいます様、宜しくお願い申し上げます。
【迷子になった日付】27: 年 7月27 日
【インコの種類】 セキセイインコ :
【インコの特徴】全体的に黄色でお腹のあたりは緑色です。人になれてると思います。鳥の玩具には興味がなく人がさわってる物に興味をしめします。
【迷子になった日付】: 2015年 8月 7日
【インコの特徴】
白と青
オスです。少しお話しします。

【迷子になった日付】: 2014年8 月16 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】ノーマル(原種)
上記の日付に磯子区磯子台で輸送中にカゴが壊れ、迷子になってしまいました。名前は「とらすけ」といいますが、「トラ」と呼んでいます。残念ながらおしゃべりをすることはできず、自分の名前を話すことができませんが、最近は逆に珍しいノーマルの、人懐っこいオスのインコです。体重は非常に軽く、痩せ型です。お心当たりの方がいらっしゃいましたら是非おしらせください。

【迷子になった日付】:25 年 8月 10日
【インコの種類】 セキセイインコ :ルチノー
【インコの特徴】
全身黄色で頬の所に少し白い毛があります。 時々、ピーちゃん、ピー子ちゃんとボソボソ話します
肩や頭に乗るのは好きですが、手を出すと逃げるかもしれません
トウモロコシが大好きです

【迷子になった日付】: 2015/8/13
【インコの種類】 :ズグロシロハラインコ
【インコの特徴】:お手、お周り をします。機械音の真似(電話、ベル)をします。
拡散希望
【迷子になった日付】: 2015年 8月 7日
【インコの種類】 セキセイインコ:オス
【インコの特徴】
主に白と青
モニョモニョ話す途中でたまにハッキリとヒナちゃん、アサヒ、コテツ、よいしょ、良しっ❗等をお喋りします。アッハハハ~と笑います。毎日、愛情表現に吐き戻しを何にでもヤマモリにします。
止まり木に腰をフリフリします。
保護して下さった方は是非ご連絡下さいます様、宜しくお願い申し上げます。

昨日08月12日の19時に私のセキセイインコがいなくなりました。
都道府県 神奈川県
全体は白い羽根に紫色。パイドヴァイオレットと言う種類です。
口癖は『ミヤビ』、『ぷぷぷ』、『リヴァイ』など喋るの大好きで歌を唄ったり名前を呼ぶと反応してくれるかもしれません。水遊びが好きで水道水から直の修行タイプ
9月で2歳になります。(ろうまくは立派な青なので♂です。)
少しの情報でも良いので連絡お待ちしてます。