全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 2月 11日
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー、オス)
【インコの特徴】ホケキョ、ホケキョとウグイスの真似をして鳴きます。(あまり似てません)
前回の投稿で写真を載せなかっちめ、再投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 年 月 日2015年2月1日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】 ホワイトフェイスで灰色と白の羽毛 頭に灰色のとさかのような羽があります
大阪市東住吉区杭全のマンションから飛び出し行方不明になってから、いろいろ手をつくしましたが情報がありません。
東住吉警察には届けています。
どうぞよろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年 2月 11日
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー、オス、1才)
【インコの特徴】ホケキョ、ホケキョとウグイスの真似をして鳴きます。手のりで人になついています。よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年2月11日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
ブルーのセキセイインコです。人の手を噛む癖がありますが人懐っこいです。名前はぽぽちゃんですがぴーちゃんと鳴きます。バイバイと言うとこちらに飛んできます。

【迷子になった日付】: 2015年 2月11 日昼頃
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】頭が少し大きめで、顔や上半身は白ベージュです。お尻や下半身が水色と薄い黄色です。くちばしも白ベージュで可愛い顔です。人になついていないです。寒さが苦手なので見つけ捕まえれる時は弱っている時だと思います。宜しくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年2月10日
【インコの種類】 :オカメインコ オス
【インコの特徴】
グレーのシナモン
臆病、口笛をピーピーピーと吹くと返してくる
ピピちゃんと言うことがある

【迷子になった日付】: 2015年2月11日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 ブルーのオス。人懐こく人の肩に良く乗る。慣れればい
いい子、おそうじ、ウンチ…などはっきり話す。

【迷子になった日付】: 2015年 2月 11日
【インコの種類】 :オカメインコ パイド
【インコの特徴】
男の子 人懐こいです。
【迷子になった日付】: 2015年 2月 10日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】シナモンパールで名前はペコです。
口笛に興味があり、名前を呼ぶと飛んできます。
すこし臆病ですが、とっても甘えん坊です。
見かけた方や保護されてる方
などいましたらご連絡おねがいいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=JdvRwzA-dTA
上記ペコの動画です。

【迷子になった日付】: 2015年 2月 10日 13時頃
【インコの種類】 :ヨウム
【インコの特徴】名前はロックで、体は灰色で尻尾は赤色です。
外ではあまり喋りませんが、馴れてきたらたくさん喋ります。
ひまわりのタネが大好物で、『ちょーだい』と言ってきます。
お心当たりのある方は、どんな些細な情報でも構いませんのでご連絡お願い致します。