神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 6月 21日午前10時頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 水色・頭が梵天
「こてっちゃん」「あっそびっましょ」などどしゃべり、頭や肩に乗ります。
見かけた方、どんな情報でも構わないので連絡下さい。

【迷子になった日付】: 2015年 6月20 日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】 WFバイオレット
性別:不明
生後7カ月程、ペットショップで羽根を切られていて、
まだ換羽しておらず上手に飛ぶことが出来ません。
自分の名前を喋ります
『めいちゃん』『めいめい』『めいちゃんペッ!』等

【迷子になった日付】: 2015年 6月 22日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
頭は白色、体全体は青色で黒い斑点模様、鼻は青です。
人懐こく手乗りですが、捕まえようとするとすぐに逃げます。
羽切りはしていません。
しゃべります。
「ちーちーぱっぱ、ちーぱっぱ、スズメの学校の先生は」
「ピピちゃん、いい子」「ピピちゃん、かわいい」

【迷子になった日付】: 2015年 6月 22日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
黄色と黄緑色で羽根に黒い斑点。
手の上で寝ちゃうくらいひとなつこいです。部屋で放鳥しても人から離れないので、油断してしまいました。
情報よろしくお願いします。

【迷子になった日付】:2015年6月21日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 : 水色、体長18センチ
ぽぽちゃんと呼ぶと飛んできます
【迷子になった日付】: 2015年 06月 20日(土)12:30頃
【インコの種類】 : 全体的に緑で、頭にオレンジがまざっています。
羽を広げたときに背中から尾っぽにかけて
青が混ざっています。
【インコの特徴】 臆病な性格 大きい音をたてるとびっくりします。
指をぱっちんを鳴らすと、鳴きかえして返事をします。
名前は「るる」です。
【迷子になった日付】: 2015年 6月21日 11時ころ
【インコの種類】 : オカメインコ メス
【インコの特徴】
体長25cm位、黄色、ほうが赤い。
人なつっこく、甘噛みをする。
名前はピッピ。おしゃべりはしません。
足元に手を出すと乗ります。
捕まれるのはきらいです。