神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:H27 年6 月 6日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】色は青・黒・白、性格は臆病、名前は『おと』
【迷子になった日付】:2015 年6 月4 日 午前8時頃
【インコの種類】 :ハルクイン
【インコの特徴】:生後約3カ月の幼鳥
◆神奈川県横浜市南区から迷子になりました。
名前はポッケといいます(呼ぶと近寄って来ます)
からだ全体が白色で、お腹の所が薄い青色です。
とても人になついておりまして、肩に乗ってきたりお喋りもします。
見かけた方や、保護していただいた方がおりましたら
お手数ですが、ご連絡いただけたら助かります。
宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2015年 6月 3日
【インコの種類】 : ジャンボセキセイインコ
【インコの特徴】 色はまっ白で、目がくりくり。鳴き声も大きく食欲旺盛です。
ジャンボセキセイインコなので、身長が22~23センチほどあります。
雨の中を私の不注意で逃がしてしまいました。昨日からずっと探していますが、見つからず焦っています。もし情報がありましたら、些細なことでもかまいませんのでご連絡お願いいたします。

【迷子になった日付】:2015 年 5月 28日
【インコの種類】 :ブルーボタンインコ
【インコの特徴】名前はレン
性別は不明 まだ生後2ヶ月
よくピリッちょと鳴きます

【迷子になった日付】: 2015年5 月 7日
【インコの種類】 オカメインコ:ルチノー
【インコの特徴】
名前:ホッペちゃん
1才のオスです
とても懐いていてよく肩に乗ります。
不注意により迷子にしてしまいました。
情報がございましたらよろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 24日 午後12じ20分ごろ
【インコの種類】 :セキセイインコ(レインボー)
【インコの特徴】
名前はサクラといいます。
ベランダで鳥かごの掃除中に逃げてしまいました。臆病で怖がると固まって動かなくなり、目を大きく見開きます。寝たふりもよくします。外にいる鳥さんの声を聞くとよく鳴きます。飛ぶのはあまりうまくありません。
頭とのど、尾っぽの一部が黄色です。
【迷子になった日付】:2015 年 5月23 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】パステルレインボーライトブルー
蝋膜は濃い褐色です。生後7ヶ月の女の子です。メガバクテリアで経過観察中の子です。病後と換羽期が重なり体調が心配です。一刻も早く見つけたいのですが、見つかりません。女の子なので、物陰にうずくまっている可能性もあります。見つけた方は、ご連絡お願いします。
手乗りで家族にはべた慣れですが、警戒心が強いので、知らない人には威嚇したり、噛んだりします。
【迷子になった日付】: 2015年 5月 15日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 小型で頬が青いです。指を近づけると乗ってきます。