神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年5 月 7日
【インコの種類】 オカメインコ:ルチノー
【インコの特徴】
名前:ホッペちゃん
1才のオスです
とても懐いていてよく肩に乗ります。
不注意により迷子にしてしまいました。
情報がございましたらよろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 24日 午後12じ20分ごろ
【インコの種類】 :セキセイインコ(レインボー)
【インコの特徴】
名前はサクラといいます。
ベランダで鳥かごの掃除中に逃げてしまいました。臆病で怖がると固まって動かなくなり、目を大きく見開きます。寝たふりもよくします。外にいる鳥さんの声を聞くとよく鳴きます。飛ぶのはあまりうまくありません。
頭とのど、尾っぽの一部が黄色です。
【迷子になった日付】:2015 年 5月23 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】パステルレインボーライトブルー
蝋膜は濃い褐色です。生後7ヶ月の女の子です。メガバクテリアで経過観察中の子です。病後と換羽期が重なり体調が心配です。一刻も早く見つけたいのですが、見つかりません。女の子なので、物陰にうずくまっている可能性もあります。見つけた方は、ご連絡お願いします。
手乗りで家族にはべた慣れですが、警戒心が強いので、知らない人には威嚇したり、噛んだりします。
【迷子になった日付】: 2015年 5月 15日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 小型で頬が青いです。指を近づけると乗ってきます。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 15日AM10:30
【インコの種類】
オカメインコ
【インコの特徴】
名前はキューちゃんです。
全体に薄い黄色、背中と顔に灰色の柄があります。
左足爪が欠けています。
女性が好きで肩や頭にのります。
さみしがりで「ビービー‼︎」と大きな声で呼び鳴きします。
声をかけるとパクパク嬉しそうにしたり、ご機嫌な時は「プーイ♪」と鳴きます。
とても甘えん坊なので寂しい想いをしてるだろうと心配しています。
保護された方、みかけた方はご連絡お願いします。

【迷子になった日付】:2015 年 5月 15日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】:黄色い体に目は赤色をしています。名前はかなちゃんで、「かなちゃん」「さびしかった」などおしゃべりします。
とても大切に育ててきた子です。もり保護してくださったら御一報ください。

【迷子になった日付】: 27年 4月 30日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
再送で申し訳ございません。
頭は黄色で黒いゴマの様な斑点模様があります。
全体できないのには黄緑色です。メスです。
どんなささいな事でもよろしいので、心当たりございましたらよろしくお願い致します
【迷子になった日付】: 2015年 5月 13日
【インコの種類】 :オカメインコ (ルチノーパールファロー)メス
【インコの特徴】
名前を【なっちゃん】といい、名前を呼べば「ホイヨ」と答えます。
全長30cmほどで尾羽が長いです。
頭に冠羽があり、体は白っぽく見えますが、良く見ると黄色い縞模様があります。
口笛に似た鳴き声で「ホィー、フィーヨ等」と鳴きます。
人懐っこく肩に乗るのが好きです。
逃がした場所は茅ケ崎北部ですが、台風6号の翌朝だったため南風が強く、藤沢市遠藤方面、または綾瀬市方面まで風に流された可能性が高いです。
10歳になったばかりの子です。
どうか宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2015年 05月09 日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】
この子は生後1年半ぐらいの子供のインコで、
人や鳥の鳴き声にすぐ反応します。
人懐っこく初めて会う人の肩にも乗ります。
鈴や紙切りかとても好きな子です。
赤ちゃんの頃から大切に育ててきました。
見かけた方がいらっしゃいましたら連絡をいただければ幸いです。
どうか宜しくお願い致します。