全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2014年 8月 17日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】生後3ヶ月の幼鳥です。頭は薄いイエロー、グレーウイングで、ブルーのオパーリンです。写真一番右の子です。片言で「チーコ」と言いますが、それは仲良くしていたインコの言葉をそのまま覚えたものです。この子の名前はチマキと言います。
【迷子になった日付】: 2014年8月18日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
・名前/チョコちゃん
・オス
・今年の春生まれ
・手乗り
・指が長い
・おしゃべりをします(チョコちゃ~ん、どしたん、おかえり、何しよるん)
・動きがとてもすばしっこい(飛ぶのも速いです)
・人が大好きなので人の肩や頭によく乗ってきますが、人から触られるのはあまり好きではありません。
・おしゃべり好きなので人の口元の観察をよくします。

【迷子になった日付】: 2014年 4月 4日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】ノーマル
オス
臆病、人見知り、甘えん坊
ふつうよりハゲている、常に冠羽が長く先がカールしています
鳩ポッポ歌います
微妙に『おはよう』『まる』としゃべります
名前を呼ぶと飛んできます
警察にも届け出してます
日にちが立ってしまってますがよろしくおねがいします

【迷子になった日付】: 2014年 8月 16日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】体の色→おでこは赤で、羽根は緑と黄色のミックス
生まれつき足に障害があり、右足が開いています。クチバシもずれています。
臆病な女の子で、強く噛むことがあります。

【迷子になった日付】:2014年 8月 17日
【インコの種類】:コザクラインコ
【インコの特徴】
小桜インコの なみちゃん(愛称 なーちゅん) が行方不明になりました。何か情報をお持ちの方は、ぜひご連絡ください。
○名前 なみちゃん (愛称 なーちゅん)
○特徴 身長15センチ、手のひらにおさまるサイズ。
○堺市南区城山台付近
○8月17日午前8時半ごろ、2階ベランダより飛び出し、行方がわかりません。
○手乗りです。おしゃべりはできませんが、愛嬌があり、甲高い声で鳴きます。

【迷子になった日付】: 2014年 8月 16日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】体の色は黄色、緑、赤 のミックスで女の子
生まれつき右の足が開いている障害を持っています
臆病で怖いと噛むことがあります。
水浴びしている写真の下の子です。

【迷子になった日付】: 2014年 8月 17日 午前10時頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】白に水色に近い青
名前 クリ
呼び名 クウ クリ クウちゃん
もうすぐ1才。
手乗りですが、羽根は伸びているので、飛べます。
女性の肩にすぐ乗ります。
気が強いですが、甘えん坊です。
見かけたり、保護された方はお知らせください。
よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2014年 8月 17日
【インコの種類】 :セキセイインコ パイド系 黄色
【インコの特徴】鼻がピンク。痩せ型。

【迷子になった日付】: 2014年 8月15日
【インコの種類】:セキセイインコ(ハルクイン)
【インコの特徴】:お腹がきれいな水色の、白いメスのセキセイです。不注意で外に飛び立って行ってしまいました。人なつこい性格で、肩にとまります。
情報よろしくお願いいたします。