福岡県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2021年10 月2 日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:9
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:「ピヨコチャンオイデ」って鳴きます
行動:用心深い、警戒心強い
【届け出先警察署名、交番名】:早良警察署別府交番遺失物受理番号3580
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 令和3年 9月 30日
【鳥の種類】:オカメインコ(ルチノー雄、シナモンパイド雌)
【特徴】2羽でツガイです。ルチノーは目がクリクリして尾が長く、シナモンパイドは王羽がながくおっとりしています。
性別:ルチノー雄、シナモンパイド雌
年齢:2羽とも1歳5ヶ月
色:ルチノーは身体がクリーム色で、王羽は黄色ほっぺがオレンジ。
シナモンパイドは身体が黄色で羽がグレーっぽいシナモン色、王羽は長く黄色。
鳴き声、おしゃべり:2羽とも呼び泣きはぴーぴーと感高く、雄は口笛に反応します。おしゃべりは時々する。
行動:2羽とも臆病でビックリするとパニックになりやすいです。雄は噛み付く時があり、雌は慣れてない人には行かないかもしれません。
2羽で行動してないかもしれません。
【届け出先警察署名、交番名】:
春日警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】:2021 年 9月 27日
【鳥の種類】:コザクラインコ
【特徴】他のインコに比べ、頭の色は赤が薄いです。尻尾は鮮やかな青色が目立ちます。まだ幼いです。
性別:不明
年齢:3ヶ月
色:緑
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません。鳴き声がまだ幼く途切れるようなな鳴き方をしています。
行動:登るのは上手ですが、飛ぶのが上手ではないため、あまり高いところには行けません。飛んでも下降していきます。
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年 9月 20日
【鳥の種類】:桜文鳥
【特徴】
性別:メス
年齢:9ヶ月
行動:人によく懐いて肩や手に乗ってきます。
名前は、くーちゃんです。
【届け出先警察署名、交番名】:粕屋警察署 志免交番
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 令和3年 9月 19日
【鳥の種類】:ウロコインコ
【特徴】
性別:不明
年齢:3歳
色:グリーンの羽と、お腹は黄色とオレンジ
鳴き声、おしゃべり:ピーちゃん!と喋ります

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】:
【特徴】
性別:
年齢:
色:
鳴き声、 あまり鳴きませんが鳴き出したらピーピピーと大きな声で鳴きます。おしゃべり:しません
行動:人が大好きで肩や頭にのります。
【届け出先警察署名、
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】:
【特徴】
性別:
年齢:
色:
鳴き声、 あまり鳴きませんが鳴き出したらピーピピーと大きな声で鳴きます。おしゃべり:しません
行動:人が大好きで肩や頭にのります。
【届け出先警察署名、
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)
【迷子になった日付】:2021 年 9月 11日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:1歳
色:黄色、黄緑、羽は黒のまだらもようあり。鼻は青色
鳴き声、おしゃべり:みーちゃん、あーちゃん
行動:少し怖がりな性格だけど、慣れると肩や頭に乗ってくる。
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)