メインコンテンツに移動

神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。

保護鳥の投稿については保護鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子鳥 No.5636
行方不明になって、約2ヶ月です。
迷い鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】川崎市麻生区片平

【迷子になった日付】: 2014年 11月 21日 12:30頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 : 画像参照

去年11月21日12:20前後、足の怪我で新ゆりがおか動物病院(稲城市)から退院して、自宅玄関前で鍵を開けてる時に突然ふごから飛び出し、行方不明になりました。
飛んで行った方や、その周辺をあちこち探してみましたが、見つからず心配しております。
写真は、一昨年~去年年始にかけて、母鳥が産卵し孵化した数羽の1羽で、年末年始に1歳になったインコですが、姉妹インコでソックリなので参考になればと思い、掲載しました。
当時は右足に怪我のかさぶた等がありましたが、もし保護して下さっているなら、かさぶたなどは治っている可能性があります。
飛ぶのが早く上手なインコで、名前は「キウイ(♀)」と言いますが、この1羽を入れて計13羽飼っておりますので、お喋りは出来ません。
手乗りもしません。♀でもおとなしい方だと思います。
ご近所にもお声がけしておりますが、当方心身不調な為、中々警察署に行けず、2014/11/25、歯科治療帰りに交番で、やっと遺失物届を出して来ました。
近くに、川崎フロンターレグランドがあります。
又、町田市や稲城市に近い場所柄、もしかしたらそちらへ行っている可能性もあります。
お見かけしたり、保護して下さった方は、ご連絡ください。
逃げた日から3日間、自宅周辺をあちこち探しまわりましたが、見つからず心配しております。
もし、落鳥していた場合や変わり果てた姿でも構いませんので、戻って来て欲しいと願っております。
過去、落鳥したセキセイインコ3羽は、手元に届いた後、園芸用の鉢に砂を購入して埋葬し、現在生きているインコの側に置いています。
ご協力お願い致します。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5633
2015/1/18 神奈川県でセキセイインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】平塚市田村

【迷子になった日付】: 2015年1 月 18日 午後2時頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】

名前:ぴいちゃん

生後1年半

頭が黄色で体は緑(オパーリングリーンだと思われます)

「ぴいちゃん」としゃべります。「おはよう」「ピヨピヨ」なども。ゴニョゴニョ話すことも多いです。
かごの中にいるときに、かご越しなら触らせてくれる程度で手やら肩やらには乗ってきますが、放鳥時は触らせてはくれません。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5617
神奈川県横浜市鶴見区平安町でセキセイインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】横浜市鶴見区平安町

【迷子になった日付】: 2016年 1月 16日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
紫色、ぴーちゃんとしゃべります。
手乗りです。
見かけたり、保護していただけていればご連絡お願いします。

コメント: 6 件
迷子鳥 No.5614
ワキコガネウロコインコ探しています
迷い鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】座間市

【迷子になった日付】: 2015年 1月 14日
【インコの種類】 :ワキコガネウロコインコ
【インコの特徴】とても人懐っこくてやんちゃな性格をしています。
パプリカという名前で、『パプリカ』『おはよう』『はい』『おやすみ(小声)』などと喋ります。よく人の頭の上にとまります。見かけたら連絡、警察まで届出お願いします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5600
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県
コメント: 2 件
迷子鳥 No.5590
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県
コメント: 4 件
迷子鳥 No.5587
再送2014/1/11神奈川県川崎市からセキセイインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】川崎市

【迷子になった日付】:2014 年1 月11 日
【インコの種類】 :セキセオパーリンイエロー(♀)
【インコの特徴】背中と羽根に黒の細かい鱗模様があります。とても甘えん坊です。オカメの鳴きマネと自分の名前を言えます。迷子になって一年が経ってしまいました…範囲を拡げて捜しております。再迷の可能もあります…大切な家族です。まだまだ希望を持って捜しております。宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5574
2014年12月31日オカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】川崎市多摩区菅北浦

【迷子になった日付】: 2014年 12月 31日正午ごろ
【インコの種類】 :オカメインコ パールパイド
【インコの特徴】 2歳のメスで、薄いグレーとイエローのパール模様で全体的に白っぽいです。手乗りですが臆病です。
よく鳴きますが、おしゃべりはしません。
ベランダに吊り下げて日光浴をさせていた所、鳥かごの底が壊れて落ちてしまいました。あの日、なぜ外に出したのかと本当に悔やんでいます。
川崎市麻生区、稲城市に近いので、そちらまで飛んでいったのかもしれません。
見かけた方、保護してくださっている方いらっしゃいましたら、ご連絡いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.5572
2015/11/21 行方不明になって50日以上経ちました。
迷い鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】川崎市麻生区片平

【迷子になった日付】: 2014年 11月 21日 12:30頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 : 画像参照

11月21日12:20前後、足の怪我で新ゆりがおか動物病院(稲城市)から退院して、自宅玄関前で鍵を開けてる時に突然ふごから飛び出し、行方不明になりました。
飛んで行った方や、その周辺をあちこち探してみましたが、見つからず心配しております。
写真は、一昨年〜去年年始にかけて、母鳥が産卵し孵化した数羽の1羽で、年末年始に1歳になるインコですが、姉妹インコでソックリなので参考になればと思い、掲載しました。
右足に怪我のかさぶた等がありますが、治りがけなので、保護して下さった時は治っている可能性があります。
飛ぶのが早く上手なインコで、名前は「キウイ(♀)」と言いますが、この1羽を入れて計13羽飼っておりますので、お喋りは出来ません。
手乗りもしません。♀でもおとなしい方だと思います。
ご近所にもお声がけしておりますが、当方心身不調な為、中々警察署に行けず、2014/11/25、歯科治療帰りに交番で、やっと遺失物届を出して来ました。
近くに、川崎フロンターレグランドがあります。
又、町田市や稲城市に近い場所柄、もしかしたらそちらへ行っている可能性もあります。
お見かけしたり、保護して下さった方は、ご連絡ください。
逃げた日から3日間、自宅周辺をあちこち探しまわりましたが、見つからず心配しております。
もし、落鳥していた場合や変わり果てた姿でも構いませんので、戻って来て欲しいと願っております。
過去、落鳥したセキセイインコ3羽は、手元に届いた後、園芸用の鉢に砂を購入して埋葬し、現在生きているインコの側に置いています。
ご協力お願い致します。

コメント: 5 件
迷子鳥 No.5569
2015/1/8 横浜市神奈川区でセキセイインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】横浜市神奈川区三ツ沢下町

【迷子になった日付】
平成 27 年 1月 8日

【インコの種類】
セキセイインコ ルチノー 9歳
名前 ピコたん

【インコの特徴】
★手乗り、目は黒っぽい色をしています。

★黄色単色に、ほっぺ、手羽先、尾羽の先に白色がはいっています。

★尾羽の付け根付近(背中側)の羽を抜いてしまうクセがあります。パッと見は分かりませんが、尾羽の付け根付近の羽をかき分けて見ると、薄毛またはハゲっぽくなって、いつも新しい羽が生えかかってきている状態でした。

★モゴモゴと短い言葉や自分の名前を喋ります。
*「ピーちゃん」「ピコたん」「ピーコちゃん」「ピコちゃま」……など自分の名前。

*「同じかなぁ?」「カッコイイかなぁ?」「いい子ちゃんしたねぇ〜」……など短い言葉。

★こちらに投稿させて頂いた情報は、行方不明前の情報になります。行方不明後とは記載しました状態や見た目の様子、雰囲気が違っているところもあるかもしれませんが……この子にソックリまたは似たような子を見かけた方、保護して下さった方おられましたら、情報お待ちしております。
よろしくお願いします。

コメント: 4 件