神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2014 年9 月23 日
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー)
【インコの特徴】
名前はピィチョンです。
頭や肩に乗る手乗りインコで、餌も手渡しできますが体をさわられるのは嫌がります。
口笛に反応します。ピタゴラスイッチとうぐいすの鳴き声が得意です。
見つけた方いましたらご連絡お願い致します。

【迷子になった日付】: 2014年 9月 21日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】名前はよきルチノーでまだ5カ月の若鳥です。
人慣れはしていませんが肩や頭に乗るのが好きです。知らない人を見ると威嚇したり逃げたりしますが、お腹が空くと甘えてきます。
換羽で体が弱っている時で、もともと痩せ型なので本当に心配で夜も眠れません…。
自分の不注意が招いた事だと深く反省しておりますが、今は一刻も早く迎えに行ってあげたいです。私にとってたった一羽しか居ない大切な家族なのでどうか、見かけた方、保護して頂いた方ご連絡頂けますよう何卒よろしくお願いします

【迷子になった日付】: 2014年 9月 21日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】名前はよきルチノーでまだ5カ月の若鳥です。
人慣れはしていませんが肩や頭に乗るのが好きです。知らない人を見ると威嚇したり逃げたりしますが、お腹が空くと甘えてきます。
換羽で体が弱っている時で、もともと痩せ型なので本当に心配で夜も眠れません…。
自分の不注意が招いた事だと深く反省しておりますが、今は一刻も早く迎えに行ってあげたいです。私にとってたった一羽しか居ない大切な家族なのでどうか、見かけた方、保護して頂いた方ご連絡頂けますよう何卒よろしくお願いします

【迷子になった日付】: 2014年 9月 21日
【インコの種類:
セキセイインコ
【インコの特徴】
全体的に黄色でお尻のあたりが緑色です。手乗りで人に懐いています。
メスです。

【迷子になった日付】: 2014年 9月 14日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】黄色でお腹の所が緑色です。右足の爪2本が黒くなってます。名前はレモンです。(別名,ぴーすけ)頭に乗って来たり人懐っこい性格なので、見つけたらコメントよろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2014年8月17日
【インコの種類】 : セキセイインコ
【インコの特徴】頭、翼、尾が黄色、お腹と腰が緑色で、鼻が青い男の子です。「ベニー」としゃべるときがあります。見かけた方、保護された方、いらっしゃいませんか。よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 26年 9月 21日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】ルチノー 幼鳥の換羽がまだ終わっていないためチークパッチの下にはさしえさの汚れがまだあります。ヨキと呼ぶと少し反応しますが、基本私以外にはまだ人慣れしていませんので、噛み付いたり威嚇します。酷く臆病です。
私の不注意で逃がしてしまったことは本当に深く反省しております。どうか保護されましたかたはご一報お願いいたします!

【迷子になった日付】: 2014年 9月 19日
【インコの種類】 :オカメインコ.パイド
【インコの特徴】生後半月くらいで、少し小型の子です。
下手ですが、アナ雪の口笛をします。人にベタ慣れしています。尾羽が何本か折れています。