神奈川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子になった日:2014年3月30日(日)16時頃
迷子になった場所:川崎市高津区末長(田園都市線「梶が谷」駅前)
種類:セキセイインコ(メス) 4歳
特徴:
全体的に青色で羽は黒い模様です。頭は薄い水色です。
右足の一つの爪が上向きになっています。
名前は「みみ」で自分で「みみ、みみちゃん」とおしゃべりします。
ほっぺは黒と紫の柄になっています。
少し警戒心が強いので、すぐに逃げてしまうかもしれません。
30日に吹いた突風の際、マンション5階のベランダにて、かごが倒れて逃げてしまいました。
とても心配しています。どなたか情報をお持ちの方はご連絡をお願い申し上げます。
※川崎市の高津警察にも届けを出しています。

【迷子になった日付】: 26年 3月 27日
【インコの種類】 :ブルーボタンインコ
【インコの特徴】 :名前はぐぅちゃん
頭は薄いグレー、薄ピンクなクチバシ、会話は出来ませんが
鳴き真似をします。お腹からわき腹にかけて
水色の羽、翼はグリーンにも見えます。
とても人見知りです。
お心当たりのある方いらっしゃいましたら
ご連絡お待ちしております。
【迷子になった日付】:2014 年 3月 23日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :羽に黒い模様があるのが特徴
横浜市旭区左近山の実家からセキセイインコのツキチャンがにげてしまいました。交番と動物愛護団体には連絡済みです。人見知りだけど、慣れると頬にスリスリしてきます。もう9歳と高齢なので心配しています。お近くで発見した方などお心当たりあるかたご連絡お願いします。

【迷子になった日付】: 2014年3 月21 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :黄緑色 両ほほに青い模様 人間に非常に慣れている
神奈川県相模原市橋本近辺でセキセイインコが迷子になりました。
生後2か月の若いコです。
小さなことでも情報がありましたらお知らせいただければと思います

【迷子になった日付】: 2014年3月21日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :見た目は水色と白の女の子です。鼻は写真より少し茶色っぽくなってます。おしゃべりはしません。手を出すと噛んでくることがおおいです。

【迷子になった日付】: 2014年3 月10 日
【インコの種類】 :オカメインコ ルチノー
【インコの特徴】 :グレーの羽にオレンジほっぺ。不注意で逃げてしまいました。「ぴーちゃん、ぴーちゃん」カノンを歌います。羽を広げピッピッと喉を鳴らします。人の手は嫌がりますが頭、肩には止まります。以前も5キロほど離れたところで保護されたことがあります。近隣の座間市、海老名市、厚木市、相模原市、大和市の方見かけましたら是非お知らせ下さい。

【迷子になった日付】: 26年3 月4 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :レインボー 頭が黄色で体が水色シッポが黄色 人の肩に乗るのが好きです。