大阪府のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2014年 6月22 日
【インコの種類):セキセイインコ(ブルー)
【インコの特徴】 :あまり飛べません。人懐っこく、よく喋ります。

【迷子になった日付】: 2014年 6月 9日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】
6月9日の朝9時半ぐらいに、家の近くで迷子になりました。
メスなので、喋りませんが
人嫌いではないけど、ちょっと人見知りがあるかもしれません。
名前はダイヤ
だい。だいちゃん。だいや。って呼んでました。

【迷子になった日付】: 26年 6月 9日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】全体が黄色 おでこがオレンジで、ほほからむねにかけて白色です。
人によくなついていて、部屋では、寝るときと外出いがいはほぼ放し飼いでした。
どうか探してください。家族のような存在でした。
保護したというかた、心当たりのあるかた、ぜひお近くの警察署までお手数ですが連絡していただけるようお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年 6月 18日 午後3時30分頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :やや手乗り。名前は「ルト」。性別はおそらくメス。からだはコバルト色で頭が黄色。おしゃべりはしません。
両方の風切羽を、外側の2枚以外を切っていましたが、いくつか生え換わってきていました。
大阪市住之江区粉浜西の自宅(集合住宅の10階)の北側から飛んで行ってしまいました。
保護した、知り合いでインコを保護した人がいる、近辺で見かけた等、どんな情報でもかまいません。些細なことでも何かありましたら連絡いただけるとありがたいです。

【迷子になった日付】: 2014年6 月 4日
【インコの種類】 セキセイインコ :
【インコの特徴】水色のインコです。手乗りですが少し臆病で、誰にでも懐くインコではありません。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
生後9カ月、メス、名前は『るる』です。
頭と首が黄色で、顔は白色。
身体は青色で、まだらに黄色が入ってて、羽は薄い青色かグレーです。
鼻はベージュか茶色で、向かって右側の首の下に目立つ斑点がひとつあります。
まだ、しゃべりませんが、羽はカットしてないので、飛んだり、肩に乗ったり、いたづら大好きなおてんばさんです。
いなくなってから、2カ月たちましたが、お心当たりの方は、コメントください。
また、コメント送れない方は、警察にも届けを出していますので、お届け下さい。
情報宜しくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年 6月 5日(木)夜9時
【インコの種類】 :コザクラインコ(ノーマル)
【名前】 クッキー (オス?)
【インコの特徴】体に黄色い羽根が混じっています。毛引き症があり、肩の後ろあたりを自分で抜いて少なくなっています。
怖がりな所がありますが、大変人懐っこく、肩や頭の上、差し出す指にちょこんと乗ります。“クッキー”、と名前を呼ぶとチュイッと返事をして飛んで来ます。
風の強い夜に開いてるドアに私に着いてきてしまい、不注意で逃がしてしまいました。雨の時期なのでとても心配です。
どんな些細な情報でも結構です。お心当たりのある方はご一報頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

【迷子になった日付】:2014 年 6月 7日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】
黄色く顔周りが赤い色
家の中では呼んで来たり来なかったり
懐いてるのか懐いてないのかわからないけど
肩や頭の上にはよく飛び乗ってきました。
竹林の中を飛び周っていたので
カラスや他の鳥達に襲われてないか心配です。
比較的穏やかな性格です。