大阪府のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 26年 6月7日(土)
【インコの種類】 :セキセイインコ 黄ハルクイン
【インコの特徴】 頭から尾羽まで黄色 背中とお腹に少し緑色
【おしゃべり】 ぴーちゃん ぱるちゃん だいすきヨ
【迷子になった日付】: 2014年6月3 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
名前は康です。
黄色。雄。
人懐っこく、食いしん坊です。
おしゃべりはしたりしなかったり。
どんな些細なことでもいいので情報があれば教えてほしいです。
【迷子に画なった日付】: 2014年 5月 25日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】:頭が黄色、青緑の羽毛、羽が黒のうろこ模様です。空を飛んでいると黄緑に見えます。今はくちばしもきれいな色に変わっています。名前は もえぎ。生後約2ヶ月。見た目はほぼ成鳥で、しっかり飛べます。呼んでも手元まで戻ってきませんが、すぐ前で手をかざして名前を呼ぶととまるぐらいの手乗りに成り立てさんです。殻つき餌や粟の穂が好きです。好奇心があり、なつっこいですが臆病でもあります。5/25の朝 かごから出てしまい、夕方まで泉佐野の自宅付近にいましたが、以降姿が見えなくなりました。見かけられた方、もしくは保護していただいた方がおられましたらご連絡お願いいたします。(写真 左側の子です)

【迷子になった日付】:26年5月14日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】体が緑色で頭が黄色の生後9ヶ月のおてんば娘です
名前は「きゅうい」で、きゅうちゃんって呼んでいます。言葉はまだ喋れません。細身で鳥さん!って感じの顔をしています。写真の貼付を挑戦したのですが、何度挑戦してもエラーが出るので諦めて文章だけですが…大阪の八尾市、東大阪市辺りでなにかしらの情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2014年 5月24日
【インコの種類】 :オカメインコ ルチノー 雄
【インコの特徴】
薄い黄色のオカメインコで、頬っぺたがオレンジ色です。こむぎと言う名前です。こむぎちゃん美味しいね!とおしゃべりします。あと となりのトトロの歌を歌います。手が苦手ですが、肩に乗リます。自宅マンション、ベランダより逃げてしまいました。どなたか見かけた方、心あたりある方ご一報下さいませ。宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2014年 5月17日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】

【迷子になった日付】2014 年 5月 18日
【インコの種類】オカメインコ
【インコの特徴】ルチノーのオカメインコ(♀)で、よく鳴きます。
喋ることはできませんが、とても人懐っこい性格をしています。
パニックを起こすことが多いです。
私の不注意で逃がしてしまいました。とても心配しています。
羽を切っていないので遠くまで飛んでいってしまったのかもしれません。
大阪市平野区です。なにか些細なことでも情報提供願います。
よろしくお願いします。