岐阜県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2015年 3月 28日
【インコの種類】
セキセイインコ
【インコの特徴】
全体は黄色で、羽には黒の斑点、目の下に黒と白の模様、お腹あたりは緑の色が入っています。
おしゃべりや真似は家にいた時はよくしていました。特に「いーちゃん」を連呼します。
人懐っこいとは思うのですが、寂しがりで怖がりな子です。
オーツ麦が好きで、人の頭や足で遊ぶのが好きです。

【迷子になった日付】:27年1月13日
【インコの種類】ウロコインコ
【インコの特徴】おしゃべりします。懐っこいです。
近くのアパートの屋根に
飛んだのを最後に姿が見えなくなりました。高いところからなかなか降りられない怖がりな子です。まだ屋根にいるかもしれませんが何かの拍子で降りたときでも見かけたときでも何でもいいので連絡ください。
寒いので凍えてないか心配です。

【迷子になった日付】:27年1月13日
【インコの種類】ウロコインコ
【インコの特徴】おしゃべりします。懐っこいです。
近くのアパートの屋根に
飛んだのを最後に姿が見えなくなりました。高いところからなかなか降りられない怖がりな子です。まだ屋根にいるかもしれませんが何かの拍子で降りたときでも見かけたときでも何でもいいので連絡ください。
寒いので凍えてないか心配です。

【迷子になった日付】: 2014年 8月24 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
名前はみぃです。頭が白くて、青いほっぺの斜め下に、黒い点があります。
逃げた時は生後2~3ヶ月位でした。毛繕いをよくしていて、几帳面な性格です。見つけたらよろしくお願いします!

【迷子になった日付】: 2014年 12月 9日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
色は白と水色で、ろうまくが少し青いです
人懐っこい子で指や肩に乗るのが好きみたいです
日光浴中に居なくなりとても心配しています
もし心当たりがあれば連絡よろしくお願いいたします

【迷子になった日付】:2014 年 12月 8日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】水色と白の人懐っこいメスのセキセイインコです。
鼻は現在茶色になっています。
右の翼が怪我をしており少し曲がっています。
名前は「ユリタ」といい、名前を呼ぶと返事します。
「ユリタ」「ユリチワ、ユリタ」とよくしゃべります。
保護された方、いらっしゃいましたらどうか、よろしくご連絡ください。
【迷子になった日付】:2014 年11 月24 日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】パール 体長約25センチ 全体に黄色い羽毛が生えており 胸元 羽が灰色かかっております。ほっぺたがオレンジ色しており、背中に白い斑点があります。手乗りでひとに慣れています。羽は切ってありませんので遠くへ行ってしまうかもしれません。逃げた後カラスに追いかけられ、振り切ったのを確認した後で見失いました。寒くなってきたので心配しています。些細な情報でも結構ですよろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】:2014 年 11月 17日
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー♂)
【インコの特徴】
名前 チコ
トトロの歌を口笛で吹きます
おしゃべりは、
チコちゃん
チコちゃんおいで
ちーこちゃん
と、よく話します。
どなたか、保護された方、発見された方が、みえましたらコメント頂けると幸いです。

【迷子になった日付】:2014 年 10月 18日
【インコの種類】 :ルリコンゴウインコ
【インコの特徴】
頭から尾羽まで90センチあります。身体の長さと同じ位尾羽が長いです。
見た目は、カラスより一回り大きく、羽と背中は青色、お腹と羽の内側は山吹色です。足環付けています。
目撃した等、些細なことで構いませんので、情報がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。