東京都のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2016年 10月23 日 AM9時頃
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:生後7ヶ月のオス
色:白に水色
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしませんがよく鳴きます
行動:臆病な子ですが、慣れると手、肩、頭に乗ります。
つかまえようとすると逃げ回ります
どのような情報でも構いません、よろしくお願いします。
【迷子になった日付】:2016年 10月27日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:黄緑
鳴き声、おしゃべり:口の中でモニョモニョしてます。
飼い主の方がご高齢の為、代理で投稿しています。2016年3月くらいに産まれたインコです。羽は切ってあるそうで、遠くには飛べないと思います。あまり人に馴れていないようです。心当たりの方はどうぞご連絡いただけますよう
お願い致します。
【迷子になった日付】: 2016年 10月 28日
【鳥の種類】 セキセイインコ :ブルー
【特徴】
性別:オス
色:鮮やかな青
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりで口癖は、『そらちゃん』、『いいこね〜』です。
行動:人懐っこく、小松菜が大好きで、鼻は青く、クチバシは黄色、青と白の綺麗な色で、ほっぺは青です。
大切にしていた家族です。
見かけた方いらっしゃいましたら、
昭島警察にご連絡お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
【迷子になった日付】: 2016年 10月 27日
【鳥の種類】:コザクラインコ
【特徴】
性別:オス
色:体は緑色 頭はオレンジ
鳴き声、おしゃべり:鳴き声が大きい
行動:人懐こく甘えん坊
すぐに肩に飛んできます。
好奇心旺盛です
【迷子になった日付】: 2016年 10月 15日
【鳥の種類】 :コザクラインコ(ノーマル)
【特徴】
性別:雌
色:身体が緑色、頭部が朱色
鳴き声、おしゃべり:キーキーという甲高い声で鳴きます。
おしゃべりはしません。
行動:人懐こく、見知らぬ人の頭や肩に乗りますが、噛み癖が激しい一面もあります。
としまえん、向山公園付近で目撃したのが最後となりました。
どんな些細な情報でも頂ければ幸いです。」
【迷子になった日付】: 2016年 10月 24日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:薄い青色
鳴き声、おしゃべり:
行動:ピヨピヨよく鳴きます。肩に乗り、人懐っこいです。
【迷子になった日付】: 2016年10 月 26日16:30頃
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】黒いぶちのない、鼻の上が少しぼんてん
性別:メス
色:ブルー
鳴き声、おしゃべり:高い声でよく鳴きます。おしゃべりはしません。
行動:手乗りですが、少し人見知りです。犬と一緒に暮らしいているので、他の動物に対して怖がったりしません。
よろしくお願い致します。
【迷子になった日付】: 2016年10月26日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:オス
色:ノーマルで身体がグレー
鳴き声、おしゃべり:月光ちゃん、電話の物真似などよく喋ります。
行動:臆病、慎重ですが手に乗ります。
