茨城県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2014年 10月 19日
【インコの種類】 セキセイインコ :ルチノー
【インコの特徴】
まっ白なセキセイインコです。不注意から逃がしてしまいました。無事保護してくれた方には謝礼金10万円さしあげます。名前はルルです。人懐っこく顔を近づけると片足で鼻を掴む癖がある子です。保護してくれた方からの連絡をお待ちしております。

【迷子になった日付】
: 2014 年 8月 30日
【インコの種類】
:セキセイインコ(青)
【インコの特徴】
足の指が前3本後ろ1本と特殊です。
オス、8歳くらいです。
たまにピーちゃん、チャッピーちゃんと喋ります。
見かけた方いましたら連絡くださいm(_ _)m

【迷子になった日付】: 2014年 9月 1日
【インコの種類】 セキセイインコ:アルビノ種
【インコの特徴】
真っ白な体に赤い目をしています。名前はパチェです。パチェと話します。
人にかなりなついています。

【迷子になった日付】: 2014年 8月 2日
【インコの種類】 :オカメインコ ノーマル
【インコの特徴】
黄色、灰色、白、ほっぺにオレンジ
2歳
ろくちゃんおはよう、ごはーん、子供の名前、などのおしゃべりをします。
早く戻って来ることを願っています。
情報提供をお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年 7月 29日 14:50頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】ほっぺの●が左右ふたつずつ付いていて
尻尾が長くて綺麗な色。名前はとーちゃん。
おしゃべりはできないけどモゴモゴ言う。
どなたか見かけた情報だけでもいいので、
連絡お願いいたします……!!!!!!
【迷子になった日付】: 2014年 7月 29日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】
6月5日産まれで性別不明です。
鼻にはまだ、特徴はありません。
よくピゅルルと短く鳴くこでした。
うちに出迎えたばかりでした。
どうか、よろしくお願いします。

【迷子になった日付】:2014 年 7月 22日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】お喋りが大好きで、ピコちゃん、ピコちゃんおはよう、ピコちゃんおいで、と、はっきり話します。
尾羽の先が少しグレーがかっています。
【迷子になった日付】: 2014年 7月 4日
【インコの種類】 :ボタンインコ(キエリクロ)
【インコの特徴】羽色はグリーン、お腹が黄色、足元はキミドリ、顔が黒っぽく、くちばしは赤で少しキズがあります。目のふちは白です。名前はロッチと言い、しゃべれませんが、名前には反応します。鳴き声が大きいです。高齢のメスです。
目撃された方、情報を得た方はお知らせください。お願い致します。

【迷子になった日付】平成26年7月2日(水)午前10時ごろ
【インコの種類】オカメインコ ノーマル オス
【インコの特徴】茨城県下妻市内より南の方向へ飛び去る。尾羽が長く体長25㎝ぐらい。愛称はモモちゃん。手乗りで、ハンカチなどを振ると、口笛でミッキーマウスマーチを奏でます。人の口笛にもよく反応します。目が真ん丸でとっても可愛らしいです。保護された方がいらしたら、こちらの掲示板、または下妻警察署までご連絡下さい。宜しくお願いいたします。下妻警察署0296(43)0110