兵庫県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2021 年 8月 19日
【鳥の種類】オカメインコ
【特徴】背中の黒い羽根がいつも立ってます。おしゃべりはしません
性別:おす
年齢:10歳以上
色:黄色とオレンジと黒、しろ、グレー
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりしません。なきごえも家にいた頃は基本大人しく、機嫌のいい時によく楽しそうに歌っていました。外に飛んで言った時はぴい、ぴいと泣いていました。
行動:八丁目の自宅から飛んでいき、ジェームス山の方に飛んで言った気がします。
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 3年 8月12 日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:おす
年齢:4歳
色:白色でお腹が青色
鳴き声、おしゃべり:ぴーちゃんとか、ぴよこちゃんと喋ります
行動:
【届け出先警察署名、交番名】:有馬警察
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年08月11日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】PFDSSF 足にリングあり
名前 :くっきー
性別:オス
色:全体的にグレーに近い、オレンジのチークパッチ
鳴き声、おしゃべり:ミッキーマウスマーチを時々口ずさみます
行動:人慣れしている大人しい子です
17時30分頃、放鳥中に窓が開いておりマンション14階のベランダから逃げてしまいました。
大人しいオスのオカメインコで、時々ミッキーマウスマーチを口ずさみます。
①くっきー、くきちゅんと名前を呼ぶと反応します。
②胸の前にそっと人差し指を出すと、自分から手に乗ってきます。
③個体識別番号の入った足輪(リング)を付けています。
④保護をしていただいた方には、お礼(3万円程度)をお渡ししたいと考えております。
【届け出先警察署名、交番名】:明石警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年 8月 7日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】尾羽が抜けている状態です。
性別:不明
年齢:7ヶ月
色:レインボー
鳴き声、おしゃべり:ふぅちゃん あまり鳴きません
行動:手を噛みます。
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年8 月4 日
【鳥の種類】:オカメインコノーマル
【特徴】
性別:男
年齢:12歳
色:グレーの体、赤いほっぺ
鳴き声、おしゃべり:ほーほけきょなど口笛を吹く
行動:肩に乗るが、臆病者
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年8 月1 日
特徴:
性別:オス
年齢:7歳半過ぎ
色:額と頬が黄色、胴体は水色
鳴き声、おしゃべり:
行動:よく飛ぶ 警戒心が強い
【届け出先警察署名、交番名】:有馬警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2021年 6月 22日 PM10:00頃
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】: 頭部前 額から頬が黄色く全体が水色 鼻は茶色
性別:メス
年齢:
色:レイボー色
鳴き声、おしゃべり:喋りは苦手ですが、喋れる言葉は、「リーズ君」「りっちゃんぴーぴーびー」だけを繰り返して喋る
行動:人なっこいけど触られるのが嫌い
【届け出先警察署名、交番名】:尼崎市北警察署

【迷子になった日付】:2021 年 7月 31日
【鳥の種類】:コザクラインコ
【特徴】目がくりくりであたまから首まで赤色
体は緑色
性別:男の子
年齢:1歳7ヶ月
色:赤色と緑色
鳴き声、おしゃべり:高い声でピーピー
行動:
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)