メインコンテンツに移動

沖縄県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。

保護鳥の投稿については保護鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子鳥 No.1528
沖縄でセキセイインコが迷子になりました。
写真なし
【都道府県】沖縄県
【市区町村】豊見城市

【迷子になった日付】: 2014年4 月20 日昼頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :頭が黄色で体は緑色 足の爪が1本変形してます。

コメント: 6 件
迷子鳥 No.1233
2014年1月25日 読谷村でボタンインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】沖縄県
【市区町村】読谷村

【迷子になった日付】:2014 年 1月 25日
【インコの種類】 :ルリコシボタンインコ
【インコの特徴】 :手乗りではありませんが、人の頭や肩にとまるのが好きです。名前(ちゅんたろう、またはちゅん)と呼ぶとピ!と高い声で鳴きます。羽をカットしているのであまり高くは飛べず、飛んでもすぐに疲れてしまいます。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.1232
2014/1/25 宜野湾市真志喜 迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】沖縄県
【市区町村】宜野湾市真志喜

【迷子になった日付】: 2014年1月25 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :頭が黄色、体が水色で所々、白が混ざっています。おしゃべりはしませんが、手乗りなので人なつっこいと思います。片に乗るのが好きな子です。25日の15時頃、不注意でベランダから逃げてしまいました(>_<)保護された方、見かけた方はご連絡お願いします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.1160
2013/12/29沖縄県糸満市 でおかめインコが迷子になりました
写真なし
【都道府県】沖縄県
【市区町村】糸満市座波

【迷子になった日】2013: 年12 月29 日
【インコの種類】 :おかめインコ

【インコの特徴】 :はねが切ってます

コメント: 3 件
迷子鳥 No.1136
うるま市兼箇段でセキセイインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】沖縄県
【市区町村】うるま市

【迷子になった日付】: 25年 12月 16日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :水色に羽先が白

名前を「てんてん」といいます。
生後2ヶ月で、最近成鳥の餌に慣れ始めたところです。
こちらの不注意で逃げ出してしまいました。
羽を切る事に抵抗があり、切ってません。
まだ上手く飛べないはずですが、人懐っこく保護されてる事を
ただただ願い祈るばかりです。
保護された方、または情報がございましたらご連絡をお願いします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.1070
不注意で逃がしてしまいました!朝キッチンの小窓を開けて網戸が開いていたのに気付かず一瞬のうちにいなくなりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】沖縄県
【市区町村】那覇市泊

【迷子になった日付】:2013 年11 月 27日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :色はノーマルブルー、名前は「げんき」と言います
辛うじて"げんき"と喋ります、手乗りなので指を差し出すとチョンと乗っかってくれます。少しビビりなので急に手を出したりするとびっくりするかもしれません。

コメント: 2 件
迷子鳥 No.1005
ヤマブキボタンインコ探しています
迷い鳥の写真
【都道府県】沖縄県
【市区町村】那覇

【迷子になった日付】: 2013年11月10日
【インコの種類】 :ヤマブキボタンインコ
【インコの特徴】 :若鳥、小柄

国際通り付近で、ロストしてしまいました。
とてもよく人慣れしていて、人の頭や肩に乗るのが大好きです。
ルーシーちゃん。と名前を呼ぶと飛んできます。

元々食が細く、お腹をすかせて落鳥してしまっていないか心配です。

クリッピングはしておらず、風切羽根はきれいなままなので
遠くへ飛んで行ってしまっている可能性もあります。

宜しくお願いします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.935
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】沖縄県
コメント: 2 件
迷子鳥 No.895
青いセキセイインコです
迷い鳥の写真
【都道府県】沖縄県
【市区町村】那覇市

【迷子になった日付】:2013年 10月 18日(夕方~夜頃)
【インコの種類】 :セキセイインコ(水色)

【インコの特徴】
うちに来て7年になろうとしてます。
太り気味で、お尻に糞が溜まりやすい子です。
長らく飛ぶ力はもう無いと思います。

鼻の色が曖昧で、雄雌ハッキリしてませんが
あまり鳴かないので雌だと思います。

ご飯を食べる前に逃げちゃったので
お腹ぺこぺこだと思います・・・。
最近は寒くなってきたし、とっても心配です。

些細な情報でもいいので
見かけたらご一報よろしくお願いします。

コメント: 1 件
迷子鳥 No.845
セキセイインコを探しています。
迷い鳥の写真
【都道府県】沖縄県
【市区町村】北中城村

【迷子になった日付】:25 年10 月8 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 :体は水色、頭の色は黄色

名前は、ぴーすけ。
生後約3か月です。
手乗りします。人なつこい方だと思います。
手を出してぴーすけと呼ぶと飛んできます。
キーホルダーの鎖の部分やパンなどの袋を閉じる
金色のビニタイなどに興味を示してよく遊びます。
北中城村仲順でベランダから逃がしてしまいました。
付近を探しておりますが見当たりません。
心当たりの方はご連絡宜しくお願い致します。
(実際は画像よりも細身に見えるかと思います。)

コメント: 5 件