全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2022年 7月 21日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】オレンジ色の頬と羽に白い粒模様。
性別:雄
年齢:1歳前後
色:パールパイド。
鳴き声、おしゃべり:「コメチャン(自分の名前)」「コニチハ」「ミーチャーン(飼い主のあだ名)」としゃべります。
行動:人の足を前にするとなぜか楽しそうに歌いだします。
【届け出先警察署名、交番名】:鶴岡警察署、酒田警察署、庄内保健所
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)
【迷子になった日付】: 2022年8 月4日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】ピーピーと割と大きめの声で鳴く ほっぺが赤く体は白黄色
性別:不明
年齢:10か月
色:顔は黄色ほっぺが赤い、体はクリーム色
鳴き声、おしゃべり:アチョー!等鳴くことがある
行動:頭の上に乗ろうとします
【届け出先警察署名、交番名】:豊後高田警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】:2022 年 8月 2日
【鳥の種類】:オカメインコ
【特徴】顔が黄色てオレンジのチークがあり背中にはグレーの水玉模様みたいな模様があります。
性別:オス
年齢:生後約7ヶ月
色:黄色とグレーの水玉
鳴き声、おしゃべり:名前がコッペなので呼ぶと返事します。
行動:
臆病なの子でびっくりすると飛びます
【届け出先警察署名、交番名】:
布施警察
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 年 08月 02日
【鳥の種類】:インコ
【特徴】
性別:オス
年齢:1歳
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:
行動:
【届け出先警察署名、交番名】:前後駅近辺
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2022年 8月 4日
【鳥の種類】:オカメインコ ノーマル
【特徴】
性別:雄
年齢:2歳
色:グレー 顔は黄色
鳴き声、おしゃべり:「おかあさん」「そらちゃん」
行動:タオルを近づけると少し羽を広げます。
【届け出先警察署名、交番名】:
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 2022年 8月1 日
【鳥の種類】コザクラインコ
【特徴】
性別:メス
年齢:1歳
色:青色で頭はオレンジ
鳴き声:良く呼び鳴きをします
行動:手のりで人懐っこいです
【届け出先警察署名、交番名】:葛西警察
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】: 令和4年8月3 日
【鳥の種類】:ボタンインコ
【特徴】口ばしが赤
性別:メス
年齢:1歳
色:口ばしが赤く、頭部から胸元がオレンジ
胴体が緑色のグラデーション
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしません。
行動:あまり人馴れはしていません。
【届け出先警察署名、交番名】:津久野交番
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)

【迷子になった日付】:2022 年7月24日
【鳥の種類】:マメルリハインコ
【特徴】
性別:不明(おそらくメス)
年齢:1歳3ヶ月
色:ブルー 青
鳴き声、おしゃべり:普段は声が小さくピヨピヨ言いますが、呼び鳴きはキーキーと大きめな声で呼びます。
行動:雛のころから育てたので人には慣れていますが、臆病で慎重です。甘えるとよく噛みつきます。
【届け出先警察署名、交番名】:別府警察署
※投稿後に届け出をした場合は、コメントで警察署名、交番名を投稿してください。
(警察への届け出は必ず行ってください)